本日は国際スクラップブッキング協会認定エグゼクティブインストラクターの同期の皆様と非公式なお勉強会がありました。

メンバーの皆さんとは、今年7月の国際スクラップブッキング協会の第一期の講習会で出会いました。
ペーパークラフト好き。という共通点と、怒涛の5日間の講習会で苦楽を共にした経験から、大変楽しいお仲間になりました。

同期メンバーには、海外や、九州、東北からもいらしている方がおいででしたし、皆様色々とお忙しい方々ですので、
勉強会をしましょう~音譜と、お声を掛けても、なかなか全員は、集まれないのですが、今日は、6人が集まりました。

ペーパークラフターが集まりますと、名刺代りに、ATC カードを交換するのが恒例のお楽しみです。
ATCとは、アーティストトレーディングカードを略したものです。
規定のサイズがありますが、それ以外は自由なんですよ~ラブラブ
自由っていうところが、また、悩ましいんです汗
2.5インチx3.5インチですので、ほぼ名刺サイズのスペースにいかに個性を表現できるか。
まだATCを何回かしか作ったことがない私には毎度、良い勉強ですあせる

今回はテーマがクリスマスで、私が制作したのが、こちら☟
{5C154B8A-3C12-461D-8366-6BAF7AB43B99:01}

先日参加したスタンプ講習会で身に付けたばかりのテクニックも、地味に挑戦してみました~ラブラブ

{5F2BBE9C-6AB3-4ADF-B384-F6167DDE0BE2:01}

雪のスタンプには、エンボス加工をし、パンチで抜いた雪の結晶には、スノーテックスを施しました~音譜

スノーテックスって、気分が上がる~アップのは、私だけ?(^^;;

女の子の服などは、水筆で固形絵具を塗り、発色良くしましたニコニコ

裏は、おニューのATC専用スタンプ押しました~クラッカー
{7838B8C8-B196-4617-9F39-A3D253A3000C:01}

名刺っぽいけど、連絡先などは、詳しく書かないのですよね~(*^_^*)

さて、私がこれを制作中。4歳の次女が、私も作るの~、作らせて~!と、
延々リクエストガーン
どう考えても同じのをつくるのは、4歳には無理。
なので、他のを作ろう。
もっと、ピンクとか、ダリアンが好きな紙で作ろう!と、促すものの、や~だ~DASH!クリスマスの赤と緑がい~!とメチャクチャに…夜も遅かったし、ワガママ大魔王化…。
じゃ、これとこれなら、いいよ。と、紙を渡し、私は家事に。
しばらくすると私の作業スペースで、高い椅子に乗り、足をブラブラさせながら、
「全く同じって訳じゃなくても、いーんだよ~。」と、言い訳の独り言を言っている。
で、出来たのが、こちら☟
{383E9874-4E40-429B-AA5A-54F2A6AAB978:01}

にひひ
頑張った頑張った!

インストラクターの皆様からは、それは素敵なATCを頂きましたが、掲載許可を頂いくのを忘れました…ショック!

許可を頂いたら、またこちらでご紹介いたします~!

{9E5BDDB9-1B26-48B6-8FD7-DC951B8B7306:01}