新作作りに着手してるものの
まだ仕上がらないので今日も
ハンドメイド以外の記事を♪

私は、今48歳なのでアレコレ身体に
変化や不調が出てきました。

今の時期は花粉症も酷いので
この2日余りの辛さに試した事は
白湯と保湿。

内側から温めて排出力を高め
免疫力も上げる為。

目の痒みと鼻水、くしゃみは
そこそこありますが尿の量が増えて
👀の痒み、鼻水、くしゃみが
酷い時が10とするならば6位には軽減。

リップと化粧oilとマスクで
顔面ガードチュー
マスクは好きじゃないけど
乾燥すると痒みが増すので
保湿はしっかりと。

花粉の肌荒れも少し落ち着きます。

で♪ベジブロスについて。

ここ3週間位かな?いつも捨ててしまう
玉葱の皮や根菜の頭としっぽと皮
そして、キャベツの芯や椎茸の軸や
小松菜の根っこ等洗ってジップロックに 
溜めた物をお水を張った鍋に全てぶちこみ♪

極小の弱火で蓋をして30以上煮出すと 
甘い香りが立ってくる。

そこから10分程煮詰めたら冷ます。

冷ましたら排水溝ネット(パンストタイプ)
をボウルにかけて鍋の煮出した後の野菜と
出汁をボウルにあける。

綺麗な黄金色😍

これでベジブロス完成♪🥬🌽🥕
これをベースにお味噌汁や
スープを作ります。


↑ベジブロスで作った豚汁
顆粒だしも少し使用。
軽く塩を振った鍋にカットした野菜を
固い順に重ね水は入れずに蓋をしたら
弱火で加熱。

水分が出て野菜と肉がが柔らかくなったら
ベジブロスを注ぎ煮たったら味噌を溶く。

私は、基本汁物は欲しませんが
ベジブロスを使う様になってから
汁物が好きになりました💕
身体が欲するのだと思う♪

↑こちらもベジブロスと野菜と塩だけ
使ったスープ。

塩は、イヤシロソルトと岩塩と
海の塩を使用。

優しい甘味とほんのり塩味で
とても美味しかったです💕

このスープを飲んだ日は
やはり尿の量が増える。

デトックス効果かなと思う。
お白湯の効能もあるのだろうけど
白湯を飲まなくてもベジブロスを
頂くと排泄力が高まる。

内臓負担が減るからよく機能
してくれるのかも♪

我が家は、基本の惣菜を作り置き
それらを組み合わせて食べ一つ無くなったら
1つか2つ追加惣菜を作り置くスタイル。

なので、まとめて作る日が週に1~2回
後はチョコチョコです。

どこに手間と時間をかけるか?
自分を楽チンにしてあげる為に♪

自分の身体に優しい環境作りを
しています(*>ω<*)

仕事の仕方も暮らしも。

我慢としたくもない頑張りは
精神も身体も人生も病ませるだけだから。

自分最優先させる事が結果周りにも
恵みを循環させられる。

日本人は、逆が多いですからね。
自分より人の為。

聞こえは良いけど病気になります。

自分最優先お願い

自分を楽に楽しく心地好くしてく程
自分の周りが楽園になって行くよ♪

実践実験を重ねて出してきた答え。

自分を蔑ろにしてると他者からも
蔑ろな扱いを受けてしまいますから。

自作のジャーナルコラージュは
少なめに小さなお楽しみ程度にして
スクラップブッキングジャーナルに
しようかな。

そこに、好きな生活スタイルの切りぬきや
言葉を書いたり貼って貰い自分ガイドブック
を作って頂ける様にしようかな♪

手書きのミッションメモも入れたり
して😍楽しそうだ♪