試合弁当〜2023秋季大会 | 長男とふたご&びびりとおてんばチワワとの日常

長男とふたご&びびりとおてんばチワワとの日常

2009.9.19産まれのチワワ:きき。2014.7.14産まれの息子:長男くん。2015.9.17産まれのチワワ:のの。2017.5.2産まれのふたごさん。ふたご1番目:ふたご息子くん、ふたご2番目:ふたご娘ちゃん。ワンコと子供たちとの日々の記録です(*^_^*)

こんばんはやや欠け月


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


きき*14 チワワの女の子

のの*8 チワワの女の子


長男くん*小3

ふたごさん*年長


5人匹の子供たちとの日常の様子です。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



市内の大会


予選1日目

パパが仕事なものでふたごさんも一緒に



簡単に

*ミニハンバーグ

*ウィンナー

*卵焼き

*ブロッコリー

*ミニオンポテト


あら、卵焼き作ってウィンナー焼いただけよね口笛

ブロッコリーも冷凍のだし…

ミニオンポテトは好評かと思いきや不評…


上矢印上のお弁当の日はお天気も良くて暖かくて

お兄ちゃん達が試合してる時は

外のシートで他のメンバーの弟妹達と遊んでました…と言っても、みんなでゲームチュー


お兄ちゃん達が試合がないと外の待機場所に戻ってきて、下の子達も見てくれるので助かります口笛

この日はふたご息子くんが持ち込んだ漢字のワークを6年生が一緒にやってくれてました爆笑




下矢印

市内の大会予選2日目




この日はね

雨で激寒の日曜日だったんです…


ふたごさんももれなく寒い体育館へ…

先週のように外待機はできずえーん


極寒の体育館の脇と外の屋根の下で待機という過酷な現場…


お弁当もゆっくり食べられないだろうなーと予想して

おにぎり+爪楊枝で食べられるもの…

そこに一口ゼリー大量に持っててました〜




でね、秋季大会の結果はというと…

ベスト8で終わりました…



予選からは勝ち上がってたから

こないだの日曜日も試合だったんですけど…


朝行こうと準備してたら

長男くん『寒い』って言うの

念のため熱測ったら37.6ってねガーン


その日はお休みしたら夕方39度まで上がりました驚き

そして昨日今日って学校お休み…


コロフルは共に陰性でしたが…

今日も高熱

バスケメンバー内でインフル多数…

これはインフル偽陰性だったかね…



ママさん達がラインで実況してくれるので

試合経過を見ながら静養

ワンゴール差で負けてしまいました…

悲しいえーん



来月はまた市内の別の大会

県内の別の地域からお呼ばれしてて大会


長男くんに頑張ってもらうのはもちろん

だけど

お弁当作る母頑張りますウインク

そして

付き添いするふたごさんたちも頑張りましょうキョロキョロ