ご無沙汰しました~。

昨夜からピグに戻ってます。


3月25日、代々木にある古民家カフェにてパーティが

行われました(画像はのちほどUPします^^)


代々木の200メンバー8名は、この日を最終日として

認定書を授与。

そこには鎌倉200メンバー4/6名、代々木100メンバー数名

鎌倉100メンバーからお1人参加して、賑やかに執り行われました。


ただ、わたしは31日最終日にフリーの試験を残していたこともあり

気持ちの中で迷いもありました。この時間をYOGAに使ったほうがいい

のかな?って。

でも、こういう時間てとろうとして取れるものでもなく、ご縁あって

すごせるんだろうな~と、飲んで食べて、鎌倉メンバーだけはいつも

最後まで席にいるんです。

仲間がいるって、うれし~^-^

二度とない時間をありがとう。



さて、31日のこと。

前日も子供の電車通学練習と、たまたま息子を実母のうちに泊まりに

いかせるので、鎌倉までJRに乗り、息子と別れました。

鎌倉駅からはすぐ。通学路にはこぶしの花や、落ちゆく梅の花を

眺められます。

介護にも終わりがありません。

学校から住宅を見下ろしながら、あ~あ、また何もできなかったな。

一般向けでは最長記録をつくってしまったので、フリーだけはばっちり

やりたい。気持ちと裏腹に、ただ妄想だけを頼りに歩きました。

こんなんで取れるわけがない!

帰ったら一緒につきあってね?(娘:えっ?マヂすか~ぎゃおす!)ははは



今回のお題を決めなくちゃ。

まじめに前日午後、こんな状態でした>_<

本を引っ張り出したり、テキストを開いたり閉じたりして、ふと友人が浮かんだ。

うちの子は早くにうまれたから中学1年になるけれど、友人の子は生まれたばかり。

結婚しましたメールも今年届きましたし、これからも赤ちゃんをみる機会は増えそう。

ふと、この子達を育てていたときのあたしの心境を思い出し、これに決定!

 「Happy 産後YOGA」にしました。


2セット行って、用紙にアーサナを書き出すと、なんかしっくりこない。

準備運動は意外と長いので、少し数を減らすことにして納得!

次に何からはじめるか、考えた。


産後だから、動きはじめたばかりの方もいる。

なら、順序よくつくるべきだな。

前屈→開脚→体側→腹筋(赤ちゃん等)→橋のポーズ→腹部ひねりにワニ

→マルジャリ(猫のポーズ)→よつばいバランスポーズ→ひねり→ゴキブリ

で、納得!


実際行ってみて、ゴキブリがおもしろかった~って、感想をいただいた。

笑をこらえてたなんて声をいただいて、「なんだ~、笑ってよ~」と。。。

師にも「如何なる理由により、この流れを選び、付け足すなら笑いです」と。

「このYOGAはわたしにはできないし、受けられないんですよねにこ顔!」って。

「はい、お受けいただくことはできません。このクラスのみ男子禁制ですから^^」と。


構成って、その方々に不安を与えてはならないし、流れも動きもバランスよく

ながれるように行わないとぎこちないですからね~。

未熟だから大変なところよ~っ。



最後の授与式には師にプレゼントを!

NASAで使用しているフィッシャーペン(Space Pen)を名入れで差し上げました。

探したのは、あたし^^。 師は関西人、メンバーは個性豊かで洒落たものがすき。

どちらにも満足いただけるものがよかったので、有名ブランドぢゃつまらない。

悩んだ末、浮かんだのは、チンムドラ。

宇宙レベルと個人レベルの融合ですからね~。

このペンは宙には飛ばないけど、いつ飛んでいかれても無重力でもかけるので

控えるのに便利かと? (笑)

このPEN、師に気に入っていただけたようで、必ず使いますとおっしゃった。


贈る言葉は「自灯明 法灯明」  仏陀の最後の言葉ですね。

仏陀は高校で学んだので、おっしゃった意味は理解できました。


200時間強の中で学んだことは、知識は知識でしかないこと。

いくつもいくつも経験をして、やっと知恵になること、そして、意図としないこと。

なにも考えずに行うことが大切なんだと、痛感しました。

このかけがえのない時間を、楽しく過ごせたことに感謝して。



家族、親族、知人、友人、100&200でご一緒したメンバーたち、

鎌倉レッスン・平塚レッスンにご参加くださった生徒さん。

養成に進む際に背中をおして下さった恩師のYUKA先生、

自分のYOGAをしたいときに必ず伺う、逗子バーリーの香織先生、

体調管理に伺うときは、薬膳ヨガ。深井みほこ先生

ヨガについての疑問、質問、メンタル面、体の悩みにお答えいただき

ありがとうございました。

諸症状、様々。

いつも安心感、活力をいただき、ここまでやってくることができました。

本当に本当に感謝しております。

これからは、自分の実体験を通して、生徒さんの状態をみながら

さらに努力して参ります。

今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

落ち着いたら伺いますね~。

一緒にまた気持ちのい~いYOGAをしてくださいp@



フリーの「Happy 産後YOGA」は、どの方にもご満足いただけると

思います。

お披露目かねて、レッスンの日程を次号にてご連絡しますので

どうぞお楽しみに。



さ、就活しなくちゃ!  イエ~イ!