資格取得体験記第4段 日商簿記2級
難易度4(MAX5)

中小企業経理に必須、転職有利や企業評価が高く、
お勧め資格ランキングでも常に上位を独占する資格です。簿記には様々な種類があり、ビジネスマンが取得を目指す一般的な簿記が日本商工会議所が主催する簿記検定です。
最近ではBTC試験が2級まで起用され、会場試験は1級のみとなる。合格率は実施される回毎に当たり外れがあるが、平均して20%前後です。マークシート方式ではなく、全問記述式で電卓持ち込み可能 配点は前5問で1問目〜3問目までが商業簿記、4問目〜5問目までが工業簿記です。各問20点満点の70/100の絶対試験である。数字が苦手な人には宅建より難しく感じると思います。私の勉強方法は、まず3級を1ヶ月で合格レベルまで持っていき(3級は受験してません) 半年かけてテキスト、問題集を繰り返しました。簿記勉強は書いてひたすらに電卓叩くので勉強時間は多くなります。本試験は8割強で合格できました。決算書やお金の流れに敏感になるので是非お勧めの資格です。FP資格と相関良いです。