我が家に未組みの積みプラは数あれど(ありすぎてもまずいかもしれないが)……素組みはしたものの完成に至っていないキットもそこそこある。
さらに、とりあえず組み始めたもののやむを得ず、もしくはなんとなく中途半端な状態で放置しているキットもしばしば…。
先日、そんな状態だった0ガンダムをとりあえず素組み完成させた時にふと他の中途半端キット達に思いを馳せ、素組みになるか塗装までするかわからないけれど、『とりあえず完成させる』べく作業をしていくコーナーです。

第1回目のキットは、ガンダムビルドダイバーズの前半の主役機「ガンダムダブルオーダイバーエース」。箱を開けるととりあえず上半身のみを仮組みし、手首も組んでなかった状態だったエースくん。

そもそも途中やめした理由が、たしか最初に出たダブルオーダイバー単体のキットに個体差レベルの欠点があって、バンダイさんに部品交換を頼んだりしつつ一度組んでしまってたので、2体目制作に意欲が出なかったのが原因かな?


さて、ダブルオーダイバーは下半身も組み立てて素組み作業進行中。


リア。まだツインドライブは未組み立て。

さて残りも進めます!
ちなみにこのキット、当時主役なのに旧ダブルオーガンダムに追加パーツを加えただけの商品だったので残念感はあった。てっきりビルドファイターズのビルドストライクみたいにHGでリニューアル版が出ると思ってたから。

ではまた。