最近、子供を教育するために移住をするということが増えてきているのか、メディアが取り上げるようになったのかはわからないが、増えているような気がする。


少し前までは真剣に自分も子供を海外の教育機関に入れたいなと思っていたが、今は少し違った考えになってきている。

それは海外での教育を否定するものではなく、日本のいいところと海外のいいところを両方上手く取り入れるためにはどうしようかなと考えているということ。

学校に入れるとなるとどっちかにしか行けないけれども、それを何とかして、半分半分で行ってみたりできないのかなぁと模索している。


海外での教育がどんなものかいまだに全貌を掴んでいるわけではないが、自分の読んでいるブログとかメルマガとかでいろいろと情報提供してくれているところが出しているサービスが面白そうだなと感じている。


やはり何事も机上の空論よりは実際に体験することの方がよく判るし、好き嫌いもはっきりできると思う。

それをできることをやってくれている。
Premium Education Club


これは結構な額を支払う代わりに、70日間の高級コンドミニアムの滞在権を利用することができ、海外教育移住を体験できるというもの。


今のところ行けるのはマレーシアだけであるが、来年7月にはフィリピンのセブとマカティとタイのアユタヤに行くことができる。

マレーシアはこの前私が行ったジョホールバルの学校に体験入学ができる。

他はよく判らない。

でも悪いところはないと思う。


入会金は高い。

でも真剣に考えている人にとっては安いものだと思う。

1からやろうと思ったらその数倍はかかるだろう。


子どもの教育を真剣に考えている同士がいるなら見てみて欲しい。