何年か前からか忘れたけれども、ふるさと納税という制度ができた。

ずっとやろうと思っていたが、やっていなく、先日やっと納税を実施しました。


自分の住んでいる所に住民税を払うのはもちろんだけれども、応援したいところにも納税できるこの制度は私としては素晴らしいものだと思う。


納税の代わりに特産品とかもくれて、お互いハッピーでできると思う。

世間的には納税が目的ではなく、お礼の品が目的になってしまっているという意見があるが、それでいいと思っている。

魅力のないところに投資する気にはなれないし、くだらないマスメディアの言うことは信じない。


だって、市や町とはいえ、やっていることは公共サービスというサービスを提供することであり、それは民間企業と同じ。

アピールをして、たくさん税収を増やしていくということは企業でいう売り上げを伸ばしていくことに変わりないのだから。



年収によって寄付金控除できる額が決まっているが、限度額いっぱいまでやるといいと思う。