自分ルールで動いている人は良くいると思う。

かくいう自分もルールを持っていて、それに基づいて行動している。


哲学とかそういうのではなく、社会はこういうルールだけれども自分はこうしているというもののこと。


例えば信号。

基本信号は赤であれば止まらなければならないが、車が来なければ無視している人も多いことだろう。

これが自分ルール。


こうした社会のルールから外れたルールを持つこと自体は自由ではあるが、そこには二つのことが必要なんじゃないかなと思う。


ふと人と話していてそう気付いたというか、そう思った。


自分ルールを決めて従うことはいいと思うが、そこにはそのルールに対する覚悟と責任が必要だと思う。

信号の例でいえば、そこで事故を起こしたとしても保障されるのは社会のルールまで。

自分ルールでは保障されない。

その超えた分に関しては自分が責任を持って対応をしなくてはいけない。


そこを大人になってもはき違えているとはっきり言って邪魔者扱いされたり、するんじゃないのかなって。


覚悟と責任。

それを持って、これからも自分ルールを。