何かをやりたいと思っていた時、自分の中だけで思っているだけのと、色んな人と話す中でそのことを言うのとを比べて、どちらが実現するのが早いのだろうか。



引き寄せの法則からすれば、思ったらそれが実現するということであるが、実体験上話した方がいろいろと早いような気がする。



色んな人に言っていれば、もしそのことが誰かの頭の中にあり、他の誰かと話している時などにヒュッと自分のやりたいことを思い出す内容が出てくれば、そのことについて更に話が広がっていき、やりたいことが実現できる人を色んな人伝いで紹介してもらえるかもしれない。


他力本願なところもあるが、熱く語ればマイナスにはならない。


むしろプラスでしかありえない。



パラオでヘリ事業をやりたいと思ったのもそう。


知り合いにヘリコプターを使った事業をやりたいんだと言ったところ、それならパラオはどう?と勧めてくれたことが発端である。


それまではパラオと言う選択肢はなかった。



でも今思うとパラオしかないと思っている。


不思議なものだ。



どこでどう転ぶか、どう話が進むかは本当に読めない。



今後もこういった熱い想いを話せるたくさんの人たちに会って、どんどんと実現させていく。