私にとっての副業は、現段階では社会人として普通のことだと考えている。



しかし一昔前までは違った。


副業はいけないと考えていた。



それは社内規定などに禁止の項目があるからだ。



でもいろいろと調べていくうち、人に聞いていくうちに雇われなければOKなんだということが分かった。




たいていの社内規定、就業規則には「許可なくして他の職業に就くこと、雇用されることを禁止する」みたいなことが書いてある。



これを読むと自分でやる分には雇用もされないし、別にいいと解釈できる。




でも法律上は良くても、会社の暗黙の了解みたいなのがある気がして、みんなやらないんだろうね。




海外の人たちは副業しなきゃ暮らせないって人もいるけれども、チャンスがあれば色々と事業をするのを探している。



日本人は会社の評価において、副業をしていることがマイナスになるためにやっていないんだろう。


バブル以前の時に。




副業をどんどんと取り入れ、自分のやりたいことを進めていくための手段として活用していきたい。