この投資案件と出会ったのは、2011年の9月。
当時ヘリコプターパイロットライセンスを取るための訓練をしていた。
訓練とは全く関係はないが、妻と将来の子供たちのための学資をどのように増やしていっていいかを話し合っていた。
そうした中で、ママ友つながりでこの話を聞くことができた。
最初聞いた時はあまりピンとこなかったが、何度も自分で調べ、学習していくうちにいいものに出会えたと確信したので、始めることにした。
これは今、いろんなところで行われているセミナーで紹介されている、海外の生命保険を活用した積立投資の案件である。
そのためセミナーでは具体的な名前は出さずに行っていることであろう。
名前を出してしまったら法律違反になるから。
まぁ私は募集しているわけでなく、ただ単に行っていることを紹介するだけなので名前を出しても問題はないが、控えておく。
この案件の特徴を以下に書くと
25年満期
毎月積み立て(私は500ドル/月)
ユーロかドルで積立可能
複利運用
ケイマン諸島で運用のため、ケイマンでの税金はかからない
カストディ銀行はクレディスイス銀行
運用会社破綻時の保証は100%
こんなところかな。
直近の1年間の成績を見ると、2012年は世界経済が不調であったため、3%ほど評価額は増えていた。
まだまだ運用資金も小さいため、手数料の負担が多く感じるが、もう少し増えれば手数料を大きく上回ってくれるだろう。
この案件もドルコスト平均法を使って、リスクを最小限にしている。
今年も経済が微妙であるから増えるかどうかはわからないが、期待しよう。