大中小錦100屯の日記~ -17ページ目

大中小錦100屯の日記~

無職歴半年!!

そろそろ何かしないと!!!
と思ってブログを始める。

先ほどハンバーグを作ってみました。



まずは材料~




ひき肉、パン粉、小麦粉、牛乳、午後ティーのミルクティー



ネットで調べた際、玉ねぎと玉子が必要でしたが、



購入してなかったのでそいつらは無し!!!


さて、まずは肉に

パン粉、



小麦粉




牛乳




ミルクティー




塩コショウ



から揚げ粉。




なんかグランプリ最高金賞監修の素晴らしい粉らしいですぜ~




それらを適当な量投入!!!




入れたものがこちら




それをこねてこねて、耳たぶぐらいの



気持ち良い


柔らかさになるまでこねる




コネ終わった肉片w




それを楕円形に形を整え、中央を少し凹まし

(もちろん空気抜きはやっています!)



後は焼くだけで終了!!!



え?



こんな簡単なの?



そうと決まればフライパンを熱して肉投入





片面焼いてひっくり返す!

(ちょっと焼き過ぎですね)




ここで中まで火が通っているかな?と不安になったので



割ってみると

中央が赤い!!







表は両面とも焼き過ぎ!なのになぜ!!!



仕方ないから崩して炒め、




完成!

ハンバーグになり損なった物!!!



写真うつりは悪いが一応、火は通っている。


多分小麦粉とパン粉が多かったんだろう?



お味は




とはお世辞にも言えず、一言で言うと



味は無いって感じで焦げたところが一番ウマイと言う代物w



やはり玉ねぎと玉子、



それと味付けの塩コショウをもっと入れないとダメですね。



そして、中に火が通ってない原因はタネの厚みがありすぎたことと



ネットのレシピを見ると中火で!と書いてあるのに



終始強火でやった事!!!!



この失敗を糧に次は成功させる!



平たく薄く伸ばし、中火で!





ひっくり返すと

焦げてない!!!



味付けは変えてないが焼きはまずまず!!端っこの割れのような所は



つなぎとして玉子がなかったからだろう~


ひとまず見た目的には成功!!!




以上。
ネットで経歴を登録し、


一応応募を出した所から朝10時に電話有り!



寝たの5時過ぎで昼起床予定が・・・・



この会社、履歴書をキチンと書く前に登録スカウトが来て



私が「来週にキチンと書くから待てぃ!」と追い返したが



私が履歴を更新するのをめんどくさがり昨日まで放置してた所、



前日の火曜に



「2度めの登録スカウトを送りましたw登録して!」と



しつこい会社、、、、、



「更新してやったから行ってやるよ!」と送ってこの連絡、、、早いなぁー



と電話が終わった後の10時15分頃に次は別のエージェント会社から直電www


メールじゃないんだ、、、、



こっちは一応応募した会社ですので仕方ないが



「応募するにはまず登録が必要!」なので会社へこいや!って話、、、、



そちらも対応して、メールを見たら



応募もしてない会社のエージェントより「こんな会社どうですか?」と


朝8時頃にメール出来ている、、、、



中身を見ると全て有名ゲーム会社で



仕事内容は全てソーシャルゲームとスマフォゲームのプロデューサーと



ディレクター/プランナー・・・・・・・・



あれ?私の経歴の一つにもソシャゲの「ソ」の時も入れてないのに、、、、



しかも来ている会社名は本当に全て誰もが知っている


会社って言うのがいかにも登録させるための釣りって


感じで

胡散臭い。



さて、ゆっくりエンジンをかけた段階でこれかよ、、、、寝る前に見た



リクナビは少しでも引っかかりそうな求人は無かったが、、、、



さて、本日は会社行かない日!そして天気も良くで早く起きてしまったから



どこか出かけるかな?


最近武蔵も見つかったし。

(私の艦これは武蔵は愚か、大和も長門すらないけどねw)



私もとうとう重い腰を



揚げる時が来た!!



そして


今しがた



やっと



書き終わった、、、、



苦労した、、、、



久々に書くと疲れます。



こんなに真剣に何かに没頭したのは何時以来だろう!



さて、頑張りすぎたからねるか!!!





と言うのは嘘で



やっと就活用の登録が終わり申した~


マイナビです~


このサイト、エージェント挟む応募だから


色々面倒くさい



まず「応募会社名が解らない!」




次に「人材会社登録必須!」




その為、わざわざ登録会社へ説明聞きに行かねばならん!!



なので今週末にでも登録行ってくるか!



折角書いたから2件ほど



遊技機の映像企画系に応募~


一応、面倒くさい分の見返りはある。


エージェントが親身になって



就活の対策をねってくれる!



入社すればエージェントに年収の10%ぐらい入るから



そりゃそれぐらいやるかw



さて、やっと本格始動したからこれから忙しくなるが、



今持っている仕事も忙しくなるなぁーーーー。



明日は会社入らないのでこれからリクナビも見てから寝るかw
9年も業界を離れていて


浦島太郎の気分だった自分でしたが、


最近、なぜ業界の人々の



仕事のスピードが落ちたか解った!!!



良く聞いていたのが、



「最近はTVの作監は5人とか大人数でここに別けて仕事をしている!」と


言われ、


私は「なぜ?昔は1人、多くてABパート別けの2名なのに、、、、」と



ずっと思っており、それなら私が知っている方(9年前には一人で作監やれた人)に



出して、スケジュールもキチンとあれば出来るはず!!!!と



思って仕事を発注したのですが




なぜか上がらんwwwww



なぜ?



おかしい!9年前までは上がっていたのになぜ上がらない!




他の仕事は入れてない!!なぜだぁ!!!!!!!
どうする



と思っていた所ネットで色々検索していたら



原因究明ww



ツイッターに1日数件更新、



それ以外ももしかしたらフェイスブック等にも



日記を書いているかもしれない、、、、
(ブログをそれなり書いているが、キチンと見直しまですると時間かかるし
このブログの様に殴り書きでもそれなり~)


1つが数分かもしれないが、ちりも積もれば、、、、、



それと人によっては作画机にPCを置い色々出来るのでちょっとBDでも見るか!



と見ながら仕事が2時間見続ける、、、、なども、、、



9年で色々変わったなぁーーーー私は9年前からPCその他装備はしていたので



今回やってみて、仕事のスピードダウンは無く、寧ろスカイプやデータで



作画する人もいるので、回収の手間などを考えると寧ろ



その当時よりはスピードアップ出来ているが、手を動かす方々が色々な娯楽?が



あるので手が進まないw



時代の流れかな~と思う自分。


アニメ業界を離れていた9年、ずっとゲーム会社等と組んでそちらの会社は



基本PCは常設で、BDやニコ動等見れるが、仕事中は見ない人が多い~



所変わってアニメ業界、


現在の会社内をぷらぷら見て回るとアニメを見ながら仕事が8割以上~



手が動いてはいますが、スピードはどうだろう?



拘束、半拘束をしている方が大半になり、若干の収入が安定はして来ているが



その分、会社がアニメ以外の仕事で稼いだ金で補填~
(主に遊技機wwww予算の半分以下で作るのは人としてどだろうww?)



遊技機業界も9月でスロットの内規改正で台が売れない!



パチも2015年の新内規でMAXが死亡の為、機械台数縮小!!!!って状況で



少し前のバカバカ映像発注もすくなくなりそうな状況だが、
(ソシャゲ発注もあるかw)


そちらの金を使ってスタッフを抑えていた状況だが


今後はダイジョブなのかな?っと考える自分でした。


現在の会社を手伝って早1か月、


色々あるが、作画系INの山場を超えた為、かなり暇な状態w



どれくらい暇と言うと、昼出勤してメールをチェックし、



特に連絡がなければ夕方の作画さんの電話まで何も無し~



作画さんも最近データであげる方もいるし、今回ある意味少人数でやっているから



追っかけがそこまで辛いわけでもない~。


強いて面倒くさくなることは監督が外の会社に行った為、


素材はそちらに持って行き回収もやらなイカン事ぐらいかな?


今日も昼に出勤して、適当に片付けてジャンプ読んで、


17時頃に「やることないから帰るか~」って感じで帰るが


家から若干の追っかけ等で現在は絵コンテ等のご連絡~


金もらってないから別に何やってもいいだろう~って気分の自分、
(若干のお金?お小遣いは貰う予定だが、、、、どうなるだろう?)



しかし、隣の班の制作くん毎日泊まって何時も疲れた感じだが、



回収先の作画さんも10人も居ないし、外の回収もたまに来るバイトが回収するのに



何で何時も会社にいるんだろう?



泊まりだから、夜中なんて時間たっぷりあるのに


何で素材のチェック表がザルなんだろう?


今日も見ていてい、寝不足で頭が回ってない感じだったが、



「え?この仕事量でwww」ってレベルなのに何で忙しそうにしているんだろう?



制作として3本同時に持って、カッティングかDBがかぶったら解るが、


雑用は新人に投げているのに仕事



1本程度で何でこんな状態?


昨今、制作の質が落ちたとは聞いているが、



ぶっちゃけこんなレベルの制作いくらいても邪魔じゃない?って思うが


私の仕事とは違うので



暖かい目で「なんて無駄な仕事をしているかw



こんな簡単なのも出来ないのかw」と思いながら帰宅している自分でした。


まっ夜中泊まってゲームしている時点で、何しているの?って気分ですがw


私もアニメ業界時代は会社に住んでいたのですが、仕事忙しい!って事より


仕事に対して、テンションあげる為に会社に住んでいたって感じですので~



泊まっても昼から夜までパチ屋に居たり、


最悪開店から閉店まで居ることも合ったしw


まっ人それぞれだから泊まることが悪い!ってわけでは無いが


何時も頭フラフラ「自分寝てなくて超疲れています!」って


アピールしている感じがうぜぇーーー!


さて、明日は会社はいらんから朝まで起きているかな?
(会社入らないけど、監督や作監の所には行って素材等うごかしますがねw)

明日9日月曜は


朝10時から打ち合わせ!



があるのに今AM4時を回る所~



6時間後には打ち合わせが始まるのか、、、、



その前に準備等を考えると、時間ないな~と



思うが寝ない自分~



あまり重要な打ち合わせでないからすっぽかしてもいいかな?って



本気で思い始めた自分でした。
(うんこクオリティーのCG会社との打ち合わせなんで本当に無駄仕事!
ガチにウンコ会社を抑えた会社を恨むよ~こっちのテンションがガタ落ちです。
高い制作予算をピンはねして激安会社に頼む根性が腐れ外道っす~)
2日前に作った


ジャーキーっぽい燻製肉が



これでラストw
ラスト
(ウィスキーロックと2切れのみ~)


500gの肉に関しては




そのまま食べてまくった訳でなく、本日は昼夕方の飯として



チキンライス的な素材として使用もして、消化~


そうそう、タレを4種類作ったので味に関してのまとめは



全てに置いて、ちょっと塩辛いw



1種類は食べて瞬間、マイルドな感じでちょうどいい!と思って食べ続けて



見ても塩辛wwwって感じになる


多分、マイルドな感じの物はミルクティーとコーラの物だろう。



今回の塩辛い物を作ってみてわかったことは


タレのベースに醤油は入れないほうが良い!!!



酒のつまみとしては塩辛さが丁度良く、沢山食べ過ぎないので、



酒との相性は良い感じですが、、、



食べ物として食べると、1,2切れでちょっと辛いですwってレベル。



作ってみて、結構面倒くさい感じですが、



色々面白みがある食べ物なので、今後も色々作ってみようとは思います。



今回の失敗は塩と醤油は使ってはいけない!って事は理解してので



今度はめんつゆをベースに切り替えます!!!



それと即席燻製器としてダンボールを使っていたが
(横が燃え尽きたりして、夜なのに回りに火事!って通報されるかビクビクして
作っていたので)


今回アマゾンでキチンと下のを購入!!予定w


また作ったらこちらにでも書くかな?



次回の料理は多分ハンバーグでも作ってみるかな?と考えた自分でした。
(久々にロックで飲んでら3杯で酔ってきたw)
前回の肉じゃがから「りょうり」の項目で進展無し!でなく



実際は約1週間前から料理中だった2品目!



2品目は




「ジャーキ~」




天狗
こいつのロゴが有名ですね。



そういう訳で



約1週間前のまずは材料~




見ていただくと解りますがメインの食材の肉が



鶏肉wwww



なぜ牛肉じゃない!?って



言われる前に言うと





貧乏なのでwと言う訳でなく、



実験として作ってみて



もしジャーキでなく、生ごみを生産する事を考えると、



もったいない!



なら安い肉!牛>豚>>トリ!しかもトリの中で地番安い、胸肉!!!



そういう訳で鶏肉です!セメテモノ抵抗として一番安いブラジル産でなく



国産!!!!
(本当に国産なのかわからないがw)



材料の言い訳はこれぐらいにして、



まずは切る!





1kg全て!は多すぎるので




約500g




次はタレ作り!




タレは1種類だと、面白くないので



まずは1つめ



普通のタレと思う醤油とみりんをベースに生姜、塩、玉ねぎ




次のタレは




若干アレンジを加えた



醤油と酒をベース、砂糖、オリーブオイル、鷹の爪、コンソメ、生姜、塩「鳴門の塩!」





3番目のタレは




和風テーマ、昆布とかつおだし、醤油とみりんをベースに



オリーブオイル、砂糖、コンソメ、生姜、





3つは普通なので、



4番目はアレンジの幅を広げ




甘いをテーマ、午後ティミルクとコーラをベースに酒、ココア、



オリーブオイル、鷹の爪



若干、おやつ感覚だが辛さも有り!って物。



作ったタレに肉投入!






その後は冷蔵庫へ




2日後の肉


若干いろが汚くなっているがまだ大丈夫!




多分2日も漬けているから味はしみているだろう?



水抜き!



ここで問題が!!



水分抜きで使うキッチンペーパーが無い、




買いに行こう!と思ったが外は雨でスーパーまで歩きたくない、




さて、どうするかな?と考えた結果使ったものは



トイレットペーパー!!!



絶対失敗するだろうなぁーーーと思ったが
(肉に紙がへばりつくよな~、水分で溶けたペーパーの成分がつくだろうな~)



私の運の良さを信じで大丈夫!!!





と言う訳でトイレットペーパーで水抜き!





水抜き2日目~




紙が濡れている!ので紙を交換するか!



今回はキッチンペーパーを購入したので大丈夫!





紙交換をしているが、




やはり



紙が肉にへばりついて取れないw




心配していた通りになったw



トイレットペーパーだから水で流せば直ぐ取れるが、



水気を切っているので水で洗うのはNG、



仕方ない、最終手段として火であぶればいいや~



と適当にペーパー取り、



交換終了!



結構綺麗~



その後2日置いて、



本日燻すか、




前日購入したチップ




燻台作成。










ここで問題が1点、



燻すと煙がでる、周りは住宅だらけ、洗濯物に臭いが!とか



煙見て、苦情、もしくは火事などで通報されると色々ヤバイので



仕方ない、暗くなり回りが雨戸を閉めてから燻すか!と



決めて夜21時頃から燻す自分。



完成品!




写真うつり悪いが一応燻製風のジャーキ~



食べてみるとハム?って感じだが、2切れ目を食べると、



何と言うかフローラルな



トイレな感じ?がする肉~



そう、



トイレットペーパーだとこんな味だろうって味w



火で炙ってへばりついたペーパーを焼かないと、、、、



4つの味に付いては、どれが美味しか1種類しか食べてないので解らん!



1つ言えることは



鷹の爪はいい味出している!ってことだけは解る自分でした。
(実は現時点で2種類は燻終わっているが、0時05分の時点で
後2種類の燻中)


一昨日、Web上で履歴書などを半分程度記入したものを



登録し、



後日、追加で項目をキチンと記入しよう!と思っていたのですが



忘れていた自分でしたが、




なぜか



スカウト2社wwww



仕事内容書いてないのにwwww



web履歴書は学歴と社歴は名前と年数のみしか入れてない、、、、



いくら社名を見て「これだ!」と思っても、



仕事内容は何も書いてない経歴見てスカウト出すなよwwww



しかもさぁ、スカウトの内容で



「ウチはゲーム系や遊技機系に強いエージェントが多数在籍!」等



アピールしまくって、、、、



まさに




まっ相手も仕事で誘ってきているのは解るが、



「下手な鉄砲」って考えでなりふり構わず誘うのは愚の骨頂~



だれでもいいや!って気分で人増やしても、



時間の無駄だからキチンと選別ぐらいしろよ!!!



そういう訳で優しい私は「おいおい、まだ途中の



履歴書見てスカウト出すなよwww来週にでも綺麗にした物あげるから



待てよwwww焦るな乙~」って内容をきれいな文章で



送った自分でした。



さて、明日は金曜日!!!!!休むかなw?
会社に行くと何時も夜中に帰宅~


色々あるけど本日も細かいスケジュール等、色々片付けて



コレでたまっている仕事は無し!!!



メーカー宛と撮影会社へのスケジュールを作ってやる偉い自分!!



ちなみにスケジュールは個々で全て変えているから



各セクションごとに作っている自分!!!



メーカーへのスケジュールは現場スケジュールより、



1~2か月遅らせているので、


今の私の采配だと



納期は間に合わせれる!!



はずw



9年ほどブランクがあるので


私が描いている状態で進めれるか解らないが、、、、
(作画さんを会社の奴らが抑えてくれないから、そういう意味では
不安要素はありますが)



多分大丈夫だろう、、、、、



さて、明日も仕事だし、花粉症で目と鼻の奥が痒いから寝るか、、、。