11時~13時起床のスタイルの自分でしたが
本日も10時からの電話で起こされた、、、、

内容は新たな

エージェントからの電話、、、、
話を聞くと一昨日応募した所のようで、
簡単にまとめると
「履歴書と職歴書作って100さんのヒヤリングするから準備しろよ~」
昨日2社のエージェントと面接の予約をして、会社でなく登録所にかよ、、、って
若干うんざりしているのに
ここで更に新たなエージェント投入。
これが続くと最終的に
会社の面接よりエージェントの会社との面接だらけになる、、、、

しかもそいつらなぜかマイナビで入力した履歴書と職歴書でなく
新たなものを欲しがる、、、、、
これじゃマイナビで入力したものっていらねーじゃんかよ!!!

昔インテ○ジェンスあたりで、就活やった時は
そこまで新たな履歴書必要じゃなく
エージェントと面接も1社ぐらいしか記憶にね~!!!
このまま続くと会社に履歴書を送るのでなく
エージェントに送るだけじゃんwwww
そういうわけと寝ている所を起こされているのもあったので、
直接聞いた。
100屯「マイナビの履歴書ってナンの意味あるんだよ!」
エー「マイナビさんのはマイナビってロゴが出るのでサーセン」
100屯「それじゃマイナビから直で応募出来ないのに書かせる意味あるのかよ!」
エー「御社は登録が云々」
100「昨日2件も同じで今回も同じ、今後もずっと続くと意味ねぇーじゃん」
エー「御社としては云々~」
100「今回応募したのって組み込み系の会社で、試しって事で
送ったのもあるからキャンセルで宜しく!」
(まず2社の登録先で様子見)
エー「御社も遊技機のメーカーは沢山有りますよ!
だから登録したほうがいいですよ!!」
100「どことかですか?」
エー「H、Kです!(ドヤ顔風の声)」
100「K社は業界内でも色々あるのと
(こき使い、ある意味ブラックでずっと求人でてるしw)
H社は前居た会社を受けるときに受けて、社風があまり良くないのでいいです。」
(こちらもある意味、新人なら躾の意味でいれるのはいいかもw)
エー「えーーーいいんですか?K社ですよ!」
以上、朝っぱらから来たやりとりでした。
エージェント使った就活は10年以上前にやったのみだったので
そこまで登録会社が無かった時代だったので、、、、
今はそういう会社が多数あるため、人の囲い込みをしたいのは解るが、
何のためにマイナビ等のサイトで
登録させるのかよ!!!って気分になるのは
ちょっとまてよ!!
マイナビ登録で登録を少しでも楽!になるならいいが
(履歴書、職歴書ぐらい!!!!)
楽にならないならマイナビで求人見て、
応募を管理している登録会社に直接登録でいいじゃねぇーかよwww
マイナビで登録が不要の流れが若干ムカツイている自分。
求人見ていて、
エージェントが「ウチは○○業界No1!」等の謳い文句を
書いている理由が何となく解った

本日の100屯でした。