こちらでお金貸していたの忘れてた!と
書いた、
お金を貸していた知人に合いに行った。
返金ついでに昼食でも~と久々に蟹も食いに~

ランチ時間を狙って行ったので
夜と比べて1/3のお値段はリーズナブル!
と
言うことは置いておいて、情報交換~。
アニメ業界の情報を聞いていて、羽振りがいい話は相変わらずなく
どこの会社もパチやスロをやって、そこで浮いた?いや、
無理やり浮かせたお金でアニメを作る!
その為、
アニメの制作予算以上の予算を使ってスタッフを仮押さえ~(拘束や半拘束等)
そしてフリーの少し腕のある方でも仮押さえと大手会社が抑える。
そうなると弱小会社は普通の原画さん(作監未経験、もしくは腕が、、、ってレベル)すら
集まらない~
そして大手は弱小にグロスを出しても
そこの会社のスタッフリングに信用してないから、
手伝いの会社の分もメインスタッフを抑える。
そこまで面倒みるとグロスの意味なくない?
そこでグロス専用の会社には仕事を出さずに大手や元請けやれる
会社に手伝いの仕事を回す。
グロス会社に仕事が無くなり、なぜか遊技機の仕事をやるw(直接or大手や孫請けレベル等)
そういう事を聞くと、業界ヤバくない?と言っても自分が業界人の時はグロス会社も
ヤル気、実力無いと切っていったからそういうものかw
色々聞いていると、遊技機回りの仕事はヤリたくない!が金の為!って言うのが
会社の本音、ゲーム業界もかなり前からメインの収入が遊技機だから
同じ流れをアニメ業界でも来ているだけか。
ただ、遊技機業界も今年の9月の色々な縛りで
スロット系オンリーの会社は色々つらい状態ですかね?
その情報がキチンと伝わってないのでアニメ業界では面白ほどトンチンカンな
伝わりが合ったりした(笑
ゲーム業界はそこまで間違ってはないが、4号機→5号機を体験した所は
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
追記~
最近色々私が動いた為か、ちょくちょく前の仕事の知人・友人から連絡が入り、
其の中の1名がアニメ業界辞めて、
大手遊技機メーカーの直下の会社に入ったと連絡有り。
そこのメーカー、スロットオンリーでは無いので良かったね~とお話をし
今度飯の約束をした自分。
ちょっと私も気になっていた系統の会社だったので面白い情報が入ったらまた書くか、
しかし、転職した知人は作画最高!って言っていた方なのに
電話で「2Dはもういいです、、、、、」と言っていたのは色々合ったんだろうなぁ~。