ルイヴィトン オンマイサイドPM ハンドバッグを買取りしました。

 

 

こんにちは!まじめ屋 北浦和店 店長の吉田です。

本日もご来店ありがとうございます!

 

サイドがモノグラム、金具がゴールドであしらわれており、とても上品なバッグですね。

男女問わず、手に持って歩く姿はとてもお洒落で素敵に見えます。

 

そんなお洒落な男性が

「ネットを見てきました!」

「ここなら高く買ってくれそうなので・・・」

「正直、1件見てもらってるんですよね」

 

おっと!

そう言われちゃったら吉田の闘志が沸き上がります!!

 

『少しお時間をいただいてもよろしいですか?』

 

手袋をはめ、手に取り、スコープを片手に内部・外部をくまなくチェックタイム・・・

 

ここで

~ 豆知識 ~

ルイヴィトン シリアルナンバーで検索しました。

 

以前ルイヴィトンの製品には、それぞれに製造番号と呼ばれているシリアルナンバーが付いていました。

しかし2021年頃から、このシリアルナンバー制度は廃止され、代わりに製品管理と偽造防止のために、RFID(ICチップ)が導入されました。

 

今はこのチップを読み取るアプリもあるんですよ。

もちろんお客様を疑ってる訳ではありません。

職業上、心を込めて見させていただく以上、必要な過程でありますことご理解ください。

 

お客様を目の前に沈黙の時間が進みます・・・

普段は世間話を交えながら時間を過ごしているのですが。

 

真剣です。

それはそれは購入時、高い金額をお支払いしているのですから。

失礼な金額を提示するなんてできるはずがありません。

 

沈黙を破り

『お客様、こちらの金額でいかがですか?』

 

持っていた携帯を机に置くお客様

「マジですか~ 他店の倍ですよ!」

「はい、オッケーです」

 

よっしゃーっ

と心の中で叫ぶ吉田がいます。

 

お客様のお力になれた。

これが何よりも嬉しい。

利益?

そんなの知るかぁ~~~

 

「また来まぁ~す」

と約束通り、次の日にはルイヴィトンのネックレスをお持ちくださいました。

 

この度はネットで調べていただき、数ある買取店の中から『まじめ屋 北浦和店』をお選びくださり誠にありがとうございました。

 

ここでもう1つ豆知識を

~ 豆知識 ~

ルイヴィトンはなぜ人気?

と検索してみましたので簡単に記します。

 

・品質が良く長く使える

丁寧にメンテナンスをすれば、10年以上使用し続けることが可能です。

 

・リセール率が高い

リセール率が高ければ必要がなくなっても売却によって現金化できるので、新たなブランドバッグを購入できるというメリットがあります。

 

・ブランド力が高い

ルイ・ヴィトンの商品は正規店でしか販売しておらず、希少性が高いです。

 

・需要に対して供給数が少ない

ルイ・ヴィトンは、需要に対して供給数が少なく、欲しいと思っても手に入れにくい現状があります。

 

以上 4つの事柄があげられておりました。

 

ルイヴィトンに限らず、エルメスやシャネルのバックなんかも希少性が高いですよね。

『まじめ屋』では最低保証価格を設け、汚れていても壊れていても最低保証以上のお値段をお付けしております。

 

長い間保管していて、中がベタベタしていても大丈夫です。

埃をかぶっていても気にしません。

今愛せるバックを再び購入して、あなたに見合ったお洒落を今一度してみてはいかがですか?