ハルの事 その3 | 籐寿(とうこ)@ペットの魂リーダーペットの本音と愛を届けます♡

籐寿(とうこ)@ペットの魂リーダーペットの本音と愛を届けます♡

占い師として活動して早9年の2024年。ペットの魂リーダーとして、本格的に始動!ペットを飼う人にペットの本音と愛を届ける籐寿(とうこ)の活動記録です。

こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚

いつも、沢山のいいねやコメントをありがとうございます。


慢性腎臓病で、投薬治療中のハルの事を備忘録兼ねて綴ります。


昨日(8/20)に、薬の効果を確かめる為に、病院に行きました🚗 ³₃

元気が出てきたハルしゃんは、めちゃ怒った鳴き声を上げていました😅


7月12日に、病院で採血した結果💉


BUN 96.5

クレアチン 3.90


8月20日の採血の結果💉


BUN 63.8

クレアチン 3.21


数値も下がって来ています。


治療としては、ラプロスを朝晩1錠づつ

初めに処方して貰ったサプリは、ちゅ〜るに混ぜても、お気に入りのウェットフードに混ぜても、食べてくれないので、先生に相談して、


セミントラと言う液体のお薬に変えて、投薬しています。

体重によって、規定量を付属のシリンジでハルに飲ませています。



先生曰く、ラプロスとセミントラが、慢性腎臓病の治療としては、今出来る事の最先端だとの事でした。



確かに、セミントラを飲ませてから、少しづつではありますが、食欲も出てきて、一番調子の悪い時には、登らなかったキャットタワーにも登る様になりました。



久しぶりのキャットタワーで、ドヤ顔のハルしゃん



後は、療法食のカリカリやウェットフードを食べてくれると嬉しいのですが、まだまだ、カリカリは、少ししか食べてくれません😭


療法食に関しては、ほとんど食べてくれません。


でも、食べる事を優先したいので、食べてくれる物をあげています。

その合間に、療法食もあげています。

ほとんどを残してますが…



気になるお薬のお値段ですが、


ラプロス 一錠 130円 1日2錠 260円

セミントラ 4,200円 ワンボトルで、4.6キロのハルで、1ヶ月程です。



猫の慢性腎臓病のにゃんこの治療で、参考になれば嬉しいです。



口内炎ですが、ステロイドを10日程飲ませた結果落ち着いたので、今は、止めています。








皆さんには、励ましのコメントやいいねを沢山いただいて、本当に心の支えになりました。

色々な情報も、すごく参考になって、助かりました。ありがとうございました💕

これから、腎臓病とは、長いお付き合いになりますが、少しでも、快適にストレス無く、過ごしてくれたら、それだけが願いです。

その為に、頑張ります👍


最後まで、見ていただいて、ありがとうございました(*^^*)