自身の偏差値レベルとは
うらはらに
「難関高校選抜クラス」
メンバーに選ばれた
ミニだみ。

 

はたして、どんなクラスなのか
塾の先生との面談ついでに
マジだみが覗いてきました。イヒ

 

ミニだみが通う塾は我々が

住まう地域の、地元密着型を

うたう大手進学塾です。

今までミニだみは「中学生普通科」

というクラスがある

駅前ビル内の場所で

お世話になっていました。

 

どの進学塾でもそうですが

普通科があるクラスの塾は、

高い賃料がかかっても

生徒さん確保するために、

交通の便が良い立地を選び

遠くからでも目立つよう

大きな看板を掲げています。

 


一方今回通うかもしれない

「難関高校選抜クラス」

のある塾は、駅前から少し

離れた閑静な住宅街の中に

ぽつんと佇んでいます。

 

まるで、隠れ家のようです。シャンパン

 

ドクダミくさく眺めるとニヤ

 

このようなクラスがある塾は

わざわざ目立つ場所で

存在アピールしなくとも、

「普通科」からの内部生は

もとより最初から難関高校

に進学させたい優秀な子がいる

ご家庭からの引き合いがあります。

 

ちょっとくらい不便な場所でも

客(生徒さん)は来てくれるから

賃料がかからない場所で商売

したい¥という塾の思惑が

感じらます。

 

因みに

 

「難関高校受験クラス」は、

内部生でなくとも

入塾する事ができます。

ただし入塾テストがあり

基準をクリアした生徒さんは

そのクラスに入れますが、

基準をクリアできなかった

生徒さんはお断りする。。。

 

というわけではなく、

普通科のクラスか

個別クラスへの誘導するそうで、

 

一度餌に食いついた魚

(生徒さん)は、逃すものか~!

ニヒヒ

 

という塾の肉食系経営方針を

感じる事ができます。

 

というわけでマジだみ、

 

車のひとりドライブで

遠出したりと、女のわりには

方向感覚がある方なのですが

面談のため塾に行くのに

道に迷ってしまいました。

笑い泣き

 

約束時間ギリギリで、

やっと探し当てた場所は

住宅地の細い路地の中で、

車両1台なんとか通れるか

どうか。

 

隠れ家というより

秘密基地レベルの場所です。

UFO

 

塾の前の細い路地には

この塾に通う生徒さんの

自転車がズラリと並んでます。

その傍らには

「難関高校受験クラス」

と書かれた、立て看板が

置いてあります。

 

すると自転車すら

優秀そうに見えてしまう

という不思議な現象。アセアセ


塾の玄関に入る前から
既に圧倒されるマジだみです。

笑い泣き

 

「ミニだみの母です~」と

玄関で声を上げると

スーツ姿の男性が現れました。

講師かな?

先生も優秀そうに見えてしまう

怪奇現象です。アセアセ

(いや、本当に優秀な

先生なんだと思います)

 

面談場所に通されるとき

授業中のクラスをちらりと

覗くことができました。

 

ほとんど男の子で

女子がちらほら。

なんだか、難しそうな話題で

楽しそうに

盛り上がっている教室。。。

 

何というか、

独特の雰囲気がありますね。

表現が難しいのですが、

 

こんな難解な問題で盛り上がれる

俺達スゴいぜ!

え?オマエこんな簡単な問題

わかんないの?ニヤ

 

・・・というマジだみの誇大妄想で

勝手なアテレコなんですがあせる

いかにも頭よさそうな子達が

そろっているな~アセアセ

 

という印象でした。

 

いよいよ面談室へ通されます。

 

今日もくさくてごめんなさい。イヒ

(次回に続きます)