児童養護施設の女の子達と・先取りひな祭り!感謝♥️ | 神田マリア Vocalist・認定心理カウンセラー(日英)・英語&Vocal講師

神田マリア Vocalist・認定心理カウンセラー(日英)・英語&Vocal講師

真実と愛と感謝の波動を共に伝えて行くこと
幸せな成功者を沢山増やすお手伝いの出来る
人生の応援者であること
それが私の楽しい生きがい❤️
☆I love you !

さくら市の児童養護施設、養徳園内の、10名程の女の子達と再会♥️
{6041205F-D773-4D5A-AD2C-21BA5D097F41}
住居のユニットホームへ♪


手作りチキンの炊き込みご飯と
{890757DE-6B93-4FC8-8217-2F38735CF08B}

ちょっと早い😅ひな祭りのお菓子を持って
訪問させて頂きました😊♪
{8B76ADA2-0BC8-44BD-B493-5252858C35A7}


児童養護施設応援団【短足おじさんの会】子供応援団短足おじさんの会Facebookページ
{FA5D77AF-CE28-4FC1-8859-EF9D36B9FEFB}
により、こ縁を頂きまして、
何度か訪問させて頂きますこと
感謝しております!



おんぶに抱っこに(笑)♪

 一緒にスイーツ作り♪
{65FCD8D6-0275-4B80-9175-5E6E26FC4637}


色々なお話しも出来て、愛情を逆に沢山頂き・・・本当にありがとう♥️!


炊き込みご飯も「美味しい〜っ!」と食べてくれて本当に涙こらえました♥️ありがとう!


英語の工作本で遊び♪も、一緒にさせて頂きましたょ!
{4339FA91-3595-41C5-B127-245193319673}

〇英語は、工作本を通して、
子供達が、進んで聞いてきて、学んでくれました(びっくり)!

アルファベットを切り抜いて組み立てて、
動物のカタチになる本を見せたら、
{98FAC8D9-6361-41DE-B208-F18AA88ACD6F}

とても興味を持って、作り始め、

一緒に組み立てたら、・・・

「虎は、英語で何て言うの? 」と聞かれ
「Tiger!」・・・

すると、真似して言ってくれて、

沢山の動物の英単語を知りたがり、

英語で言うと、全て真似て言ってくれました(≧∇≦)

ネイティブの発音も自然に♪進んで、楽しんでもらえたのが、本当に嬉しい事でした👍✨

{235BCB4E-6784-4C5F-869F-7D0E2E35F170}



〇女の子達と一緒にスイーツ作り!の内容は・・・


マシュマロにつまようじを差して、
板チョコを刻み、溶かしたチョコに漬けて、
トッピングをして冷やしました。
{04819F9F-E41E-499D-9DD2-7D8F71166B71}


女の子達は、

とても可愛いくて、芸術的😆なトッピングで
スイーツを次々に創って・・・
{5476EB86-4275-43F3-98B0-580BAD28C695}


素晴らしい才能だなぁと思いました✨✨✨
凄〜い😆上手だね〜♥️と叫んでしまいました♪ 
{C94A93BC-CE15-47D5-9265-C30B8481E953}


〇チョコを刻む時に、一緒に包丁を持ったり、より、安全な持ち方や、刻み方のやり易さなども刻みながら話したり、コミュニケーションがとても嬉しいひとときでした♪
{BD2C1D10-771F-44AD-8E18-D1504461AC47}



初めて出逢った時は、緊張気味だった女の子達も、
何度か会わせて頂くうちに・・・
比較的お姉さんの年齢の女の子は
「マリアさん、台所から沸いたお湯、持って来て〜!」など(笑)!

超 気遣いなく、家族っぽい?😉やりとりに、じーん😭💕と来ちゃっております。


出来がったスイーツの美味しい〜😋こと!

みんなで「美味しい〜っっ!」と同時に叫んで、超素敵な女子会♪みたいになりましたょ(笑)♥️

〇女の子達に、私に関して以前色々と(笑)質問をされて答えていましたが、
今回、子供達の理解を深める意義で、
質問もさせて頂き、

1番好きな教科を教えてもらったり、
音楽が好きで、歌が得意な女の子に、
私の歌の仕事の画像を見せたりして、盛り上がりました!

好きな映画の話を教えてもらったり、
好きな男の子♥️の話しまで教えてもらって・・・!

会う回数が増える度に、子供達への理解が少しずつ、増えてゆくのかな・・・と感激しております✨

いつか、相談したい事がもしあったら、
支えになれる存在になれたらいいなぁ・・・

と密かに思わせて頂きました・・・


〇始めは、職員さんが撮影して下さったのですが・・・

小学生の女の子達が、私の携帯を持ち、
カメラで楽しんで、私を代わる代わる撮影してくれて(//∇//)・

凄く上手に撮ってくれて本当に驚きました!ので、その意味も含めて私の画像もアップしますm(_ _)m
{44751A34-BD58-415C-A59D-8A8D79EA7A6A}



最後に、"Give me five!!"(5=手を下さい=ハイタッチ!)で、子供達とハイタッチ!
またね!" See yo!!" と英語でも挨拶してくれました!

・・・
本当に微力で未熟な私だけれど、

子供達に、愛を分かち合おう・・・
と思いつつ・・・
逆に!
遊んでもらったり、お付き合いしてもらいながらでも・・・

コミュニケーションを深める事、
親戚のお姉さん(おばちゃんカナ😆(笑)!)
のような存在として、
長い目で、子供達の将来を、応援させて頂ければ幸いです!


最後に、"Give me five!!!" と、ハイタッチの促しを英語でしたら、真似して言ってくれながら
子供達と、ハイタッチ!してお別れさせて頂き

またね!" See you!" まで、言ってくれましたょ
・・・

栃木県内でも、数え切れない程

親の重度の虐待を受け、
育児放棄をされて、深刻な事態の子供達が、
児童養護施設で暮らしています。
その、様々な施設の子供達と接する機会を頂く度ごとに、
私自身が、沢山の感謝を身に染みて感じ
、本当に人間力を高めてこの子達を応援する力を蓄えたい!だからがんばらせて頂きたい、
という、人生の原動力を頂いているのです
m(_ _)m

【短足おじさんの会】短足おじさんの会Facebookページ 会長であり、
世界的な活動をされるカリスマ美容師さんであり、元ボクサーであった、
「ん太郎さん」こと荒川憲司 様が、
人生を掛けて、
長年の児童養護施設へのサポート、訪問、
美容師のご職業を活かしカットしてあげることや、ボクシングを教えて下さったり、
就職活動まで支援されて来た……

その信頼関係があるからこそ、
それがあって、私も初めて、施設の園長様や職員様方、子供達に、受け入れてもらえています。

短足おじさんの活動を共にさせて頂いております、会員の方々は、
行政、教育、IT、建設業、車関係、美容、・・・などなど
様々な職業でご活躍されている、
尊敬し、信頼出来る方々ばかりです。
毎月1度の会議で情報交換させて頂き、
児童養護施設の関係者の方々を始め、
心暖かい会員のみなさまに、
沢山教えられ、学ばせて頂き、心から感謝しています!

https://www.facebook.com/groups/978251278865718/

この記事を読んで下さいました方々に
感謝していますと同時に・・・


もし、産みの親御さんと暮らせない子供達のことを、
少しでも・・・多く知って頂ければと思います。

もし、児童養護施設の応援をしたいな・・・
と思われる方々がいらっしゃいましたら、
ぜひ、【短足おじさんの会】Facebookページ 短足おじさんの会Facebookページ

へのご訪問、
どんなささやかな事でも、
ご協力されたい方々や、
一緒に活動されたい方、
子供達の就職活動や将来の応援も含めた
企業様も、個人で地道な応援でも、
・・・ぜひ
1人でも多くの方々の
関心や、思いやり、愛情を願っております。
(私へのメッセージでも、会にお繋ぎしますょ)

この世に生まれてくれた、貴重なかけがえのない命✨達の全ての存在に、心から感謝を込めて♥️!!!!本当にありがとう!!!!
{0E7C755F-1F72-4041-BC61-2ED85C4B6C1E}



Much love,
maria∞