本日「感謝の会」でした!
LUCKY夢(DREAM)ACTION会長、
石崎雅也さんの愛娘で、色々なボランティア活動も一緒にしてくれるのんちゃんと、記念撮影しました⭐️
本日、会を進めて下さいました皆様、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
私も微力ながら活動に携わらせて頂き、
栃木県内の児童養護施設の子供達と
直に接する機会を何度も頂いておりますこと
和知さん、発起人の倉谷昌良さんに、
感謝しております。
そして、施設の子供達を励ます力になるつもりが、逆に、
本当に沢山の事を教えてもらっていること、
子供達が両親と暮らせない環境でも、
毎日生きていてくれる命の奇跡に、
心から感謝しております⭐️
栃木県上三川町の[らーめん藤原や ]オーナーで、作家の和知知明さんの、
ご自身の活動のきっかけや想い、
本日ご来場されていた
児童養護施設の先生方のお話しに、涙が止まらなくなって(鼻水まですすってしまって失礼致しました)しまいましたが、
活動の前進に、心から熱く嬉しい想いでした!
和知知明さんの描く「和知心書」は、例えば
★ひらがなで「ありがとう」を組み合わせて漢字の文字「夢」に創り変えて、毛筆で描かれています。
更に、栃木県内の児童養護施設11ヶ所全てを訪れる活動をし、
子供達が普段外食も出来ない為に食べられないラーメン(子供達の大好物なんです、これが!) を
和知さん自ら施設の厨房に入り、
お店のスタッフさん、ボランティアスタッフと振る舞い、
様々な職業の大人達が協力し合い、
親と触れる機会の無い子供達と触れ合う活動をしています。
実は、この想いを、外国人にも伝わるようにと私が英訳させて頂きました。感謝です⭐️
活動を熱心に進めている一人、
宇都宮市のお好み焼き「賢ぼう」のオーナー、賢ぼうから、英訳のお礼にTシャツをプレゼントしていただきました!ありがとうございます⭐️
のんちゃんも、児童養護施設に一緒に行った仲間の一人です。今日は長い間、パパ(石崎雅也会長)の活動を応援してがんばったね!
涙が止まらない私でしたが、
最後に後片付けをお手伝いさせて頂きながら、和知さんとお話しして、
又、新たに
子供達の「夢」を叶える使命が降りて来たようです…⁈‼︎
これからも、微力ながら私なりに出来ることを続けて行きますので、どうぞよろしくお願い致します⭐️
本日お会いした皆様、ありがとうございました!
愛と感謝を込めて⭐️
Peace∞!







