
3月絵画モデル・れぽーとVOL・2です≧(´▽`)≦
今回の絵画モデルの会場は、
栃木県でも、日光方面に近い、徳次郎町にある地区市民センターでしたp(^-^)q

私の最高のアドバイザー・ウニヒピリと決めた衣装は【赤いドレスと、黒のボレロ♪】
テーマは、「赤と黒☆」(そのまんまやんけ(゜д゜;))
3月初旬でまだまだ肌寒かったので、コートを脱いでも、首元には黒いラメのスカーフを巻いていました~
アップした髪には、赤いラメのバラの髪飾り
を、ちょん
と着けてます。
そして、今回も、先生の抱える沢山の絵画クラブの一つの、
初めてお会いするメンバーの皆さんにご挨拶をしました。お辞儀でクリーニングですねo(^-^)o
VOL1 http://amba.to/gdfFHe参照♪
でもお伝えしてますが、この絵画のT先生が、
メンバーの皆さんにmariaをご紹介くださるたびに、
本当に申し訳ない。゚(T^T)゚。ほど、
私を褒めてくださるので、・・・・超単純な私は、
先生からお声がかかると、心から喜んで感謝で取り組みます♪
今回の先生の言葉は、すごかったヽ(*'0'*)ツ・・・・・・・・・・
自分自身が将来後悔しないために、
生涯の宝としてblogに書いておこうと思って書きます(笑)
聞いた瞬間 うっ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。と感謝で、ぶあー・・・・っと胸いっぱいになり、
理由もよくわからないけど、魂からの感謝みたいな感じで・・・・・・
始まってないのに泣いたらメイクが崩れる~・・・と、ぐっとこらえるほどでした・・・・・
その一言とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「真理亜さんは、私もほんとに感心する、【プロ中のプロ】だよ・・」!!!!!!!!!!!
・・・・・・
この、超ベテランの先生からの一言が、
「お仕事に関して、当たり前の事をするだけ」ではなく、
「より感謝されること、プラスαを毎回工夫して行く」・・・というモットーで行動して来た私には、
「やはり」、その言葉も、ありがたいのでしたo(;△;)o

・・「先生、斉藤一人さんのこと、ご存じなのですか・・・・・・・???」って思うほど、
ストライクゾーンでmariaのハートのど真ん中に
響いてきました!!!!わかる人にはわかる話でした(#⌒∇⌒#)ゞえへへ♪
私がこの先生にとても感謝するのには、理由があります♪
絵画モデルも、色々な主催者がいらっしゃいますから、
※あるときなどは、・・・・・
1年前、ある主催者の絵画モデルを、引き受けたときの事・・・・・・
かなり遠く(某関西方面(笑))に自分のライヴliveのお仕事をしに行って、
その時、突然頼まれた絵画モデルのために、
超特急
できつきつスケジュールで戻ってきていたのですが・・・・・、いきなり(先方の手違いで!)「キャンセル」!!!ということもあり・・・・
当時の私は、その方の、当たり前の態度には唖然・・・・・
キャンセルは、もちろん都合であるのは当然なのでいいんですが、
その方の場合、自分が勝手に間違えただけのキャンセル・・・・・(´□`。)・・・・・・
それなら、こんなにきつきつで、大事なLIVEの関係者の方々にまで無理をお願いして・・
帰ってくるんじゃなかった(/TДT)/と一瞬よぎるも、
それでも、「大丈夫です、またよろしくお願いいたしますっ」と、
感謝で笑顔で言えた私でしたが・・・・・・・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今まで関わった数々のお仕事で、本当に沢山の学びがあり、
「これは、普通の感覚では乗り越えるのは無理だろうな・・・」って修行の数々が・・
そりゃ色々ありましたから(笑)・・・・・・・ここには書ききれないほど(笑)
そりゃ、強くもなって当然ですがヽ(゜▽、゜)ノ(笑)
時に登場する「びっくりするほどひどい人」「もうだめだってほど嫌なこと」こそ、
実は大切
で、すべては、自分自身のために、でてきてくれるのですね♪(ホ・オポノポノ的には、そこで自分の責任としてクリーニングしますし♪)
私だって、いままでどれだけ失敗して、迷惑かけて来たか・・・・・、
当然たくさんありますしm(u_u)m
だから、今回のモデルでの、
先生の暖かい言葉は、なおのこと、身に染みる・・・・
嬉しさひとしおでした・・・・・

いい事ばかりじゃなく、大変な事を乗り越えていく体験のおかげで、
人の言葉に、行動に、さらに感謝が深まって、
自然と小さなことも本当にうれしく、幸せを感じる気がします≧(´▽`)≦
「実るほど、頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
の言葉のとおり、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いばっているのは、年齢問わず、ある程度かじってるだけの・・・
実は精神的にも、未熟な方で
本当に道を極めてきている方、苦労を「実に」つけて来てる方ほど、
謙虚で、自然に周りに好かれる人格者が多いな~・・・・・
と、つくづく感じます・・・・・
ありがと~っっо(ж>▽<)y ☆
さて、メンバーの皆さんが、mariaのポーズを決めてくださいますが、クリーニングを常にしていることで、・・・・・
椅子さんや、その場にとって「これ」というポーズを
「自分の中の本当の存在」にゆだねると・・・・・・・
なんか、「これ」ってわかる瞬間に、ポーズが決まるのです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
女性も多かった今回の良い雰囲気のメンバーさん達と、ポーズのリクエストなどを話していると・・・・
(男性軍は、控えめにされていましたが)
素敵な女性軍がぽつぽつと発言を・・・・・・・
「それ、取ったほうがいいわ
」「全部脱いでほしいぐらいだわあ
」と、・・・・・・・・・・・(@Д@;
・・・大爆笑:*:・( ̄∀ ̄)・:*:のmariaでしたが(^▽^;)
どーなるんだ(゚_゚i)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、次に続く・・・・・・・・・・・・・
TO be continued・・・・・・・・・・
私の平和∞