誰もがこの言葉に反応してしまう気がします。
mariaは…、
とてもモデルさん達の様な
スレンダーボディじゃ
ありません(-o-;…
なのに(゜_゜)
絵画モデルはしています(笑)
体型の言い訳(汗)

↓
歌のお仕事で、殆ど洋楽しか歌いません♪
邦楽ももちろん好きですが、
お仕事はあくまで
自分の専門分野でしていま
すからネ(o^-^o)
アメリカ時代は、黒人さん達とのお仕事が多く、
声量は、黒人並(?_?)らしいデス
骨格と筋肉は、一般的日本人女性と少し違うのかなぁ?
日本で生まれましたが、
アメリカに住んでいた時には、
スペイン系によく間違われ(笑)
白人系と何かの混血やら、色々…(^_^;)
言葉を話せばアメリカ人(ネイティブ)、
歌うと黒人と思われ、
たまにクラブ等で踊ると、
黒人の皆様は、mariaを
黒人とのmix(混血)
(ちなみにハーフと言う言葉は人種に関して英語では通じません
)と信じて疑いませんでした(笑)
blackなviveの持ち主か?(*^o^*)
お婆ちゃん(母方)に
オランダは混ざってるらしいデス
だから、スペイン系(?_?)
ま、いーか(笑)o(^o^)o
日本人のPRIDEを
改めて
養われました(*^∇^*)
ありがたい


♪歌う時に
肺活量をあげるには
肋骨を開くのですが
とても華奢とは言えない…
どちらかと言うと
たくましい

私の体型が、
頼りになります(*^^*)

華奢には
ならなくてもイイかも

そんな変わり者のmariaが
一年半程前に
栃木県にある、
高級ゴルフクラブの広いラウンジで
liveをしていた時、
聴きに来てくださった方々の中に、
ギャラリーのオーナー様がいらっしゃいました♪
maria実は
芸術大好きで

そのオーナーさんに
モデルの依頼をされた時には、超ワクワクo(^o^)o♪♪
それがきっかけとなり
他の方々からも
何故か
依頼される様になり
ステージ衣装を来て
歌うだけでなく
ステージ衣装で
ギャラリーに向かったりしています((笑))o(^ヮ^)o
