2月後半から3月前半の役満が続々と
出ておりますので発表いたします(^_^)v
記念写真有りの方のみ♫

お久しぶりの石川さん四暗刻☆



吉田さんは国士無双ですが、なぜか
牌を種類別のまとめ置きしているし🀄️
(初心者麻雀教室風!)


そして秋山さんの大三元☆
大三元はお久しぶりらしいです。


最後のお一人はまたもやこの方! 
ほぼ毎月、1〜2回は役満あがられている
真知子さんの国士無双☆


この他にも未発表ですが、数人の方が
役満達成していらっしゃいますよ.。.:*☆

皆さま、おめでとうございます🎉


 ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'☆*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

つい先日のニュースで、名古屋市長が
干し柿かじり付きしての炎上騒ぎ(・・;)
この前の金メダルにかじり付きには
批判殺到するのもわかるけど 
干し柿にかじり付きもダメなの?
なんて、居酒屋でその話題になった。

その干し柿がもの凄く高級で、なんと
1個8,000円もするというから驚き❗️
(誰が買うんだろ)
それより驚いたのは、高級干し柿には
食べ方の作法があるという。
ヘタを取ったら縦に八つに割いて食べる
のだそうだ。

ふ〜ん…。
よく覚えておこう。

(一生食べることは無いだろうけど)

食べ方作法で思い出したけど
私はラーメンが嫌いではないが、もう
10年以上ラーメンを食べていない。
中華料理店へは行くが、注文するのは
ラーメン以外のものだ。
猫舌なので、熱々のものが苦手なのと
子供の頃、シラタキを喉に詰まらせた
ことがあり、もう死ぬかと思った体験で
麺類をすすり込むことも苦手になった。
喉に詰まったら怖〜いってトラウマね。

社会人になったばかりのある時に
職場の人たち数人とラーメン店に入った
ことがあったが
ラーメンは出来立て熱々を、ズズッと
音を立てて食べるのが一番美味しい
食べ方だと、そこで皆が言う。

この場で、熱々のラーメンをいつまでも
フーフーしながらモグモグ食べなんか
出来ません!
新入社員のラーメンの食べ方が不味そうに
見える、なんて言われるもんね。
ラーメン食べるだけなのに、すごい緊張!

そんなことで、ラーメンは苦手な食べ物に
なり、食べたいとも思わなくなったが

大谷君が美味しいと言ったという
一風堂のラーメンを食べに行こうか、と
夫が言う。
横浜にも店舗があるらしい。

でも、行列に並ぶのイヤだしな〜
それより、ラーメンを美味しそうに
食べられる自信がない!

(誰も見てないし誰も気にしないでしょ)






















2月の月例会を26日の日曜日に開催
いたしました☆
上位入賞は以下の皆さま (^_^)v

優勝・・・太田浩史さん
準優勝・・西村治男さん
三位・・・石橋克己さん

優勝の太田さんは、この日は用事のため
欠席ということでしたが、予定変更に
なったそうで、前日にすべり込みで
月例会にエントリーされました。

結果、優勝🏆

予定が変わって良かったー♫
この日はやっぱり月例会に参加する
運命の日だったみたい☆

いつもより少ない5卓での開催となり
ちょっと寂しいかと思いきや、いつもの
月例会と変わりなく和気あいあいの
楽しい一日でしたよ (^_^)♪


さて
今日はひな祭りで、横浜地下街の
ケーキ店はどこも行列ができて
おりました。
ひな祭り用の可愛いケーキがいっぱいで
これは買って帰ったら、子供はきっと
大喜びするだろうな。

我が家は桜餅を買って帰る。
(爺婆二人だけだもんね)

昨年同様に、ウサギのお雛様を玄関に
飾るが
そういえば!
思い出して探してみたら見つかった
猫ちゃんお雛様🐱
ずーっと前に義妹から貰ったもので 
この家に越してきてから、飾る場所が
なくて、箱に入れて納戸にしまったまま!


小さくてこの可愛さ♡

時々テレビで年寄り一人暮らしの家の中
もの凄く散らかって、そこいら中に物が
散乱しているのに、平気でそこで暮らして
いる人なんか見たりすることあるけれど
あれは、もしかして、その人には正解なの
かも、なんて思ったりする。
片付けて、仕舞い込もうものなら、もう
その物の存在も忘れてしまい、どこに何が
あるのかもすっかり忘れてしまう、なんて
ことが歳とると本当によくあるし
なので、なんでも見えるところに置いて
おくのが正解で、ゴミ屋敷なんて言われ
たって、本人が良いなら気にもならない。

でも、それって認知症の始まりよね。

猫ちゃんお雛様、来年まで仕舞うけど
すっかり忘れたりしませんように(・_・;





2月の役満発表。.:*☆

先週の同じ日に、当店のおしゃれマダム
お二人から♪

またしてもの真知子さんの小四喜☆
見よ! 役満女王の会心の笑顔♫


次はキヨ子さん 四暗刻☆
近くにいたマスターも一緒にパシャっと


その次も、同じく四暗刻の山田さん☆


皆さま、おめでとうございます🎉

今日は春一番が吹いて、気温も高く
暖かな一日でしたが、また寒くなると 
予報が出ておりますね。
でもでも、ご近所の沈丁花やミモザも
花たちは一斉に咲き始めて、間違いなく
春はもうすぐそこ♫🌷

我が家のメダカのガラス鉢、冬の間は
メダカはほとんどジッと動かずにいて
そっとしておくが



ガラスにうっすらと苔が付き、藻みたいな
水草?が増えてきて
このガラス鉢を、洗ってピカピカにしたい
のだけど
暖かくなって、メダカが元気に泳ぎ回る
まではジッと我慢。
透き通ったガラス鉢の中を泳ぐメダカを
見たいのに、メダカが死んでしまったら
なんにもならないからね。

ということで
早く暖かくなってほしいな〜.。.:*☆