先日、力善Jトーナメントに出場しました。


今回は小学生はお休みで、

中学男女のみの参加。


この大会は3人制の入れ替え自由の抜き戦。

なかなか珍しいレギュレーションの大会です。


男子はともや、せな、たける。


女子はゆめ、ひな、にあの一年生トリオ。


まずは男子一回戦。

先鋒のせなが二人抜き。

最後はともやが勝って一回戦突破。


二回戦ではたけるが三人抜きして勝利。


そしてベスト8、勝てばメダル確定、相手は岐阜北。

体格はほぼ互角。

先行逃げ切りの作戦でともやを先鋒に配置。

結果はともやが取られ、せな、たけるも取れず一人残しで敗退。


結果、負けた相手の岐阜北が優勝しましたが、

体力、技術、精神面すべてにおいて得点差以上の差を感じました。


乗ったら強いのが舞鶴。

でも乗れない時、プレッシャーのかかる場面で実力が発揮できないのが現状。

今回出場した3人に限らず、一人一人が自分の役割を自覚しないと、本番で目指すところには届かないと思います。

総体まで残された時間は思ったよりありません。

やり残したことをできるだけ少なく、本番を迎えたいと思いました。


続いて女子。

周りのチームは2、3年生ばかり。

体格も体重も見劣りしちゃう一年生トリオ。

どれくらいやれるかなぁと思っていると、快進撃。


初戦はにあ、

二回戦はひながそれぞれ3人抜き。

ベスト8では、それまで出番のなかったゆめが奪ったリードを保って準決勝進出。


準決勝の相手は、福井工大福井中。

体格差は大人と子ども。

実績も言わずもがな。


それでも一年生トリオは頑張りました。

粘って、捌いて、踏ん張って。

惜しい場面やもうちょっとこうすればという場面もありましたが、結果は一人残しで敗退。


それでも3位🥉入賞。

立派、立派。


課題よりも収穫の多い試合でした。

できることを伸ばしつつ、

知らない知識や技術、体力の差を埋めていければ、

充分に戦えると思いました。


試合当日はちょうど桜🌸が満開でした。

今月から遠征、試合が続いていきます。

それぞれの課題と向き合い、より成長できるように稽古していきたいと思います。