こんにちは💛QOLアップアドバイザー&時短ワーママ(職種:法人営業)のmaiです💛

 

 

 

 

QOLアップアドバイザーとはひらめき電球

あなたと私を輝かせます!が理念
主に身体づくり×キャリアでワーママ、女性のQOL(Quality of life=人生の質)アップに向けての支援をしていくことが使命です。

💛姿勢・体幹コーディネーター
💛国家資格キャリアコンサルタント
💛健康経営アドバイザー
💛NESTAのPFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のパーソナルフィットネストレーナー資格)所持
💛現在ナオコボディワークスのNaoko先生のもとで勉強中(伝承者育成アカデミー受講中)
💛 2022年5月1日 骨盤矯正パーソナルトレーニング体験セッション公募予定

 

 

 

 

今日のテーマは

「私ならできる!!」を高めるポイントです照れ照れ

 

 

 

 

 

ちなみに

 

「私ならできる!」という自分に可能性を認めて
自信を持っている状態を

「自己効力感」(じここうりょくかん)といいます

 

 

 



自己効力感が高いか低いかで

新しいことに「よしチャレンジしてみよう!」と思えるかどうかにも繋がってくるので
目標を達成したい人にも大切な力でもあり

 

 

子育てにおいても

自分はできる!とチャレンジできる子に育つ上で

知っておくと良い内容ですニコニコ

 

 

 

 



この自己効力感(私ならできる!感)を

高めるポイントは4つあります☟


 

①やりきった体験
     …小さなスモールステップでもいいのでやり切った成功体験を積むこと

②ロールモデルを見つける
     …自分の見本になる人をマネる、観察すること


③やる気になる言葉がけをもらう 
     …褒めてもらう、激励してもらう

④自分の気持ちが上がるような体験・経験をする
     …感情が揺れ動くような時間をもつこと





例えば!

 

しばらく育休で仕事から離れていて

久しぶりに仕事に復帰する時

(離職していて、久しぶりに働く時なども)

 

 

「前と同じように働けるかな」

「両立できるかな」

 

 

など色々不安もある人もいるかと思います

 

 

 

 

 

そういった時①~④ステップを踏んでみるとすると☟

 

①復帰までに仕事に関連するビジネス書を1冊読む目標をたてて、感想をSNSに流す

 

②職場で先に復帰した人、もしくは周りで復職したママ友から秘訣を聞く

 

③「この人なら励ましてくれる 元気をくれる」と感じる人に相談して、応援してもらう

 

④自分の好きな映画を観たり、読んだりして心が感動する元気になる時間を、意識して持つ                     

 

 

 

などなど!

 

 

 



と、いうことで


何か一歩踏み出したい時

達成したいことがある時

新しいことをする時などは


自己効力感(私ならできる!感)を高めることが効果的で

 

自己効力感(私ならできる!感)を高める為には

 

日常の中に意識的に①~④を盛り込むようにすると◎というお話でした💛

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます💛

またの来訪をお待ちしてますm(__)m

 

💛 2022年5月1日

骨盤矯正パーソナルトレーナーの

体験セッション公募予定💛

案内は公式LINEで優先的に行います💛

是非登録お待ちしてます💛

 

ぽちっとお待ちしてます💛 友だち追加

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます💛

またの来訪をお待ちしてますm(__)m

 

 

 
☑産前のジーパンをするっとはきたい

☑いつまでも若々しくいたい

☑一人の女性として輝きたい

☑プリっと小尻になりたい

☑美脚になりたい

☑自分らしい人生を歩みたい

☑授業参観の時に綺麗なママ!と思われたい

☑同窓会の時に「いつまでも変わらないね~」と言われたい

☑自分のキャリアを見つめなおしたい

☑自分を好きになりたい

☑幸せ感をあげたい

 

 

1つでも当てはまったあなたドキドキドキドキドキドキ

 

 

是非登録お待ちしてますっラブラブラブ☟☟☟

 

1月限定!!年末年始で増えたポッコリお腹撃退法を

公式LINEでプレゼント中💛

 

プレゼント入手は公式LINEから💛

自分らしくイキイキする女性になれる💛

健康&キャリア情報お届けします💛

ぽちっとお待ちしてます💛 友だち追加

 

 

 
 
フォローしてね…