こんにちは!
茨城の片付けアドバイザー
はんがいまりえです
連日YL内部会!
内部会開催の意味。
オイルはひとりで使っているだけでは、
活かしにくかったり、加速がかかりにくい時もある。
もちろん、自分の好きなように使って楽しむのもあり、
自由。
ただね、ひとりでは、
その枠を超えての活用や気づき、
分かち合いにはならないよね。
自分の体験がメンバーの気づきになったり、
メンバーのお話が自分の気づきになったり。
繋がることで、さらに自分自身の奥と繋がる。
今日も気づかせていただきました♪
沢山の会に参加してきた中で気づいたこと。
話をすることも抵抗があるかもしれないのに、
不思議だけど、このチームメンバーだからよね、
毎回みんな安心して話をしている。
はじめての方も!
それってお互い繋がっていると、わかっているからこその安心感。
すごいな!!と、わたしはおもう!
岡本 雅さん、ご一緒した皆さん、
オイル塗り塗りしながらの深いお話♡
ありがとうございました!
……………………………………………
暮らしを整えることは、
家庭、仕事、時間、人間関係、
全てに関わる人生の土台作り!
手放す、整えることから、
一緒にスタートしましょうー!
お子さんの年齢や性格に合わせた片付け、
収納方法も提案しています。
はんがいまりえのお片付けサービス
家族に幸運が舞い降りる〜まりえのアロマで簡単かたづけ講座
・初級/中級/上級
・各講座、2時間×3回〜5回、アロマワーク、個別zoomあり。
対面サービス
・訪問お片付けサービス等
オンライン講座
・ランドセル収納講座
・デスクまわり収納講座
・簡単引越し講座
・かたづけzoomサポート(1.5時間)
お申込みはこちら▼
半谷真理恵のサービスお申込み
#かたづけ#整理収納#かたづけアドバイザー#ヤングリビング#心地よい暮らし