出張撮影で残す、幸せのフォトストーリー

✴︎ Maity Photography (マイティーフォトグラフィー)✴︎

 

メガネがトレードマーク🤓

着物大好きフォトグラファーのまいてぃです📷✨

 

 

 

 

こんにちは、Maityです。

メガネがトレードマーク🤓

アンティーク着物👘ビール🍺カフェラテ☕️

そしてパンダ🐼をこよなく愛する

身長150cmに満たないミニサイズのカメラマン。

いつも脚立を担いで撮影しています🪜

単焦点レンズのキラキラの世界

着物姿を美しく撮影すること

​女性をより美しく撮影すること

和の趣や侘び寂びを感じる写真

家族の自然な姿を切り撮ること

お子様の生き生きとした姿を残すこと

いつの時代にも美しいと思える"色"と"カタチ"

...を大切に撮影をしています。

 

呉服店の経営する写真館で12年

カメラマン兼サブマネージャーとして勤務した後、

出張フォトグラファーとして活動を始めました📷

 

現在は、直接ご予約いただいた個人撮影はもちろん、

全国の呉服店で行われる【成人式前撮り撮影会】へ

カメラマン/アシスタントとしてお声かけいただき、

スタジオ撮影からロケーション撮影まで

年間200件近くのお嬢様の撮影に携わっています。​

​(東京・長野・広島・岡山 etc.)

 

 

 

 

さて今日お届けするのは、

とっても凛々しい5歳男の子の、春の七五三撮影🌸レポートです☺︎

 

この日はとってもいいお天気🌞

七五三の1日を、天もお祝いしてくれているようでした☺︎

 

 

今回お邪魔したのは、初めての場所、

長久手市にある「景行天皇社」さまです。

 
 
 
 

 

まずは手水舎でお清めをして・・・

 

本殿までの長い長い階段を、登っていきます☺︎

 

 

 
 

この日の主役のRくんは、

お宮参りの時のお着物をお直ししたものに、

ゴールドの袴を合わせた、凛々しいスタイル!

 

でも、慣れない袴に、階段を登るのも四苦八苦...💦

ママに手を引かれながら、一生懸命登ってました。

 

 

 
 

ふう〜・・・と思ったのも束の間、

まだここは中間地点。

あと半分あるんですー💦

 

ちょっと袴を持ち上げて、踏まないように気をつけて登ってみようか!

・・・とアドバイスすると

とっても歩きやすくなったのか、どんどんと登って来てくれました。

すごいスピードアップしたな!と思ったら

 

 
 
 

 

シンデレラのように、

こんなに上まで袴をあげてました...かわいい🤣

 

 
 

 

 

無事にのぼり切って得意げ😁

 

 

 

 

この日はご祈祷までお時間が迫っていたので、

まずは受付をして、神殿へと向かいました。

 

 

 

 

小さな雪駄。

 

 

 

 

パパさんに受付をしてもらっている間に

神主さんから、お手製の紙製のお面と、お茶碗をプレゼントしてもらってました。

すごいハイクオリティでびっくり!

 

 

ジャーン!!

 

 

その後神殿へと進みまして、ご祈祷を受けられました。

 

 

こちらの神社さん、ご祈祷中の撮影はできませんが、

その前後のお時間なら、神殿内でも撮影をさせていただける、

ありがたい神社さま。

(ご祈祷中カメラマンは神殿内の後ろの方でじっと待ちます☺︎)

 

この日は撮影時間を30分延長していただき、

ご祈祷を挟んで前後のお時間でご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

神殿の中で、ご家族写真もお撮りしました。

 


 

 

神殿内には

千と千尋のパネルと、トトロのめいちゃんのパネルも!

 

神職さん、才能がありすぎてすごいです。感動。

 

Rくん、じつはカオナシが大好きとのこと!

これは撮らないわけにはいきません✨

 

お隣でママさんもいっぱいお写真撮ってました。

 

今の所、今日イチの笑顔です🤣

 

 

 

さて、ご祈祷を終えて待望の撮影タイムです⏰

 

 

 

 

 

 

 

お賽銭を入れて、

しっかりと「二礼二拍手一礼」

上手にできました✨

 

 

 

 

やっぱり撮りたい、神殿前での「ザ・七五三」な写真も

きちんと撮ります。

 

 

 

Rくん、ご挨拶もきちんとできるし、

お草履を脱いだらちゃーんと揃えているし、

とってもしっかり者さん!

だけど、

事前にママさんとお打ち合わせをしている際に

「人見知りで大人しい性格なので、自然な笑顔が出るかどうか・・・」

と心配されていました。

 

でも・・・心配いりませんでした!

 

 
 

 

初めはやっぱり知らない人(私です📷)に出会って戸惑い気味だったけど、

気づけば私にもこんなふうに笑顔を見せてくれていました✨

 

 

 

 

小さな扇子でパパとママを吹き飛ばそうとするRくん😁

 


 
 

どれにする〜?って、傘もご本人に選んでもらいました☺︎

 

 

 

5歳ですから、かっこいい感じの表情も✨

 

 

 

お子様が主役の撮影では、

なるべくお子さんに負担をかけないように気をつけて撮影をしています。

 

 

「やりたくない!」ということは、例え親御さんのご希望のポーズであっても、

無理にお願いしないですし、

(後でもう一回お願いしたらすんなりOK!ってこともよくあります😁)

 

動き回りたい子は、ありのまま、動いている所を撮影して、

いきいきとした姿を残すようにしています。

(そういう場合、良さげな場所へ誘導したりはしますが、指示はあまりしません)

 

パパやママと離れられない子は、

その時だけの「親子ショット」を多めにお撮りしたり、

小道具をつかってちょっとしたゲームみたいにして興味を持ってもらったり・・・

 

など、短時間でもバリエーション豊富に撮れるように、

その子に合わせて臨機応変に対応するようにしています☺︎

 

 

 

ママと手を繋いで。

 

 

 

おでこコッツン

 

 

 

ほっぺとほっぺをくっつけて・・・

はちょっと恥ずかしそうだったけど、撮らせてくれました。

ありがと☺︎

 

 

 

もちろんパパとも一緒に!

 

 

 

 

パパとは男らしく、ちょっとキリッと👍

 

 

 

着物にも、撮影にも、私にも、もうすっかり慣れて、全力で紙風船で遊ぶ!

 

 

 
 

楽しそうにしている所は、やっぱり可愛い☺︎

 

 

 

最後に御神籤を引いて・・・

この日の撮影は終了です。

 

お疲れ様でした☺︎

 

 

Rくんのこれからの成長をお祈りしています。

 

ご依頼いただきまして、ありがとうございました✨

 

 

 

今年もすでにたくさんのお問い合わせ、ありがとうございます

\\2023年🌸さくらファミリープラン//

 

入園・入学、卒園・卒業、七五三、

節目節目の家族写真やバースデーフォトなどを

桜の下で残したい方へ💌

 

 

今年は「桜撮影会」の開催の予定はありませんので、

桜と一緒の撮影をご検討中の方は、ぜひお早めにお問い合わせ・お申し込みください✨

 

 

選べる3つのコース料金+出張費で、お好きな場所までお伺いします🚗💨

✴︎七五三の記念撮影をご希望の方は、BコースまたはCコースをお申し込みください✴︎

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

↓七五三の撮影プランについてはこちら↓

 

 

 

 

Maity Photographyでは、

お子様のご機嫌や気分、性格、個性に合わせて、

これ!と決まったポーズのお写真だけを撮るのではなく、

臨機応変に、自然な姿を残せるように撮影を進めていきます。

 

(もちろんポーズが上手だったり、お好きなお子様にはこちらから多めに指示をすることも、もちろんありますよ☺︎)

 

 

だから、パパも、ママも、おじいちゃんも、おばあちゃんも

 

「ちゃんとして!」

とか

「動かないで!!」

とか

「カメラさんの言うことちゃんと聞いて!!!」

とか言わないであげてください。

 

ある程度ポーズした写真が撮れたら、自由にしてもらっていいんです。

その子らしい瞬間を切り取ることを、私は楽しみにしているのです!!!

 

ご家族の皆さんも、七五三という1日が

お子様にとって、皆さんにとって楽しい思い出になるように、

一緒に撮影を楽しんでほしいと思います。

ちょっとふざけたり、ちょっと変顔したり、ちょっとアクシデントがあったり・・・

それすらもぜーんぶ、一緒に楽しむ気持ちで、

1日を一緒に過ごしてほしいなって思ってます☺

 

だって、そういう写真があった方が、後で思い出したときに、

その日の事をアリアリと思い出すことができるって思うから☺︎

 

 

 

 

 

大切な1日。

 

あんな事があったね

こんな事もあったね

 

自然体の家族の姿を

写真を見て振り返って

みんなでお話して

笑い合ってくれるといいな

 

そんなことを思いながら、

大切にシャッターを切っています📷✨

 

 

緊張してかたまったお顔も

泣いちゃってる姿も

拗ねてる姿も

走り回る姿も

ポーズなんてとらなくても

みんなみんな

『今』だけの大切な思い出✨

 

そう思うと、どんな姿でも

可愛くて、いとおしい♡

 

 

大きくなったね☺︎

成長を一緒にお祝いする気持ちで

その子らしい瞬間を

大切に撮影させて頂きます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホやデジカメが身近なものになって、

写真を撮る機会は増えたと思いますが、

やっぱり、カメラを握っている人が毎回写真に映っていなくて、

子供だけ、とか、子供とパパだけ、とか子供とママだけ、とかになりがちじゃないですか?

 

または、写真を撮ることに一生懸命!

その日の思い出は頑張って写真を撮っていた、ということばっかり・・・

それじゃあ、ちょっと寂しいですよね。

 

せっかくの七五三。

撮影のことは出張フォトグラファーに任せて、

ご両親の目で、お子様の成長をぜひ見てあげて欲しい。

そして目一杯、褒めてあげて欲しいなって思います。

 

そんな、「ご家族揃ったいまの姿」を、ぜひ残しましょう✨

 

 

 

 

 

 

 

七五三を迎えるお子様をお持ちのパパ・ママに読んで欲しい

「楽しかったね!」

家族みんなのHappyな七五三を叶えるための5ステップ

 

 

↓ というまとめ記事を書きました☺︎ ↓

 

 

七五三っていつやるもの?

スタジオと出張撮影、どっちがいいの?

衣装ってどうしたらいいんだろう??

当日気をつけることは???

 

子供スタジオ以外の選択肢として、

出張撮影もご検討いただけるきっかけになるといいなって思います☺︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌳 今までに撮影したことのある場所 🌳

 

●豊田市●

西山公園・鞍ヶ池公園・愛知県緑化センター・加茂川公園・

桜城址公園・挙母神社・猿投神社・松平東照宮・

豊田市民芸館・児ノ口公園・

花屋のグリーンピース・花遊庭・平芝梅林公園・

 

 

●岡崎市●

岡崎東公園・旧本田忠次邸・奥殿陣屋しょうやの杜・乙川沿の河津桜並木・

岡崎公園・龍城神社

 

●豊明市●

三崎水辺公園・唐竹公園・勅使公園

 

●大府市●

大府みどり公園・あいち健康の森公園

 

●名古屋市●

ブルーボネット・荒子川公園・大高緑地公園・有松・竹田嘉兵衛商店(竹田邸)・

成海神社・川原神社・山田天満宮・塩竈神社・伊奴神社・針名神社・

名古屋市政資料館

 

●その他●

けやきの杜(高浜市)・デンパーク・丈山苑(安城市)・慶昌院(瀬戸市)・神前神社(半田市)・

伊文神社(西尾市)・中山神明社(碧南市)・熊野神社(東海市)・

新舞子マリンパーク(知多市)・りんくうビーチ(常滑市)・どうだん亭(尾張旭市)・

舞子公園(兵庫県)・お客様のご自宅(各地) etc.

 

 

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

 

 

LINE公式アカウント

はじめましたスマホ

 

最新情報の配信はもちろんですが、

撮影に関するご相談やご予約も、LINEからOK✨

是非登録してくださいねウインク

 

@kwj5472i で検索でも👌