国際指名手配犯のため
ロシア国内からなかなか出ることの出来ないロシアのプーチン大統領。
フットワーク軽く世界を飛びまわるウクライナのゼレンスキー大統領。
まさに対照的ですね。
さらなるウクライナの支援=武器の供与等をお願いしに、
日本の広島を電撃訪問してG7サミットに出席したゼレンスキー大統領。
広島市の原爆資料館並びに平和公園を実際に訪問して、
太平洋戦争禍のヒロシマで起こった核兵器の惨劇を少しでも感じてもらえたら…
日本国民であるわたしにとって、とても嬉しいことです。
「平和の灯」の前で、
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」の碑の前で、
原爆によって命を奪われた数え切れない御霊に額突いたとき…
周囲の空気や風音や見える景色はどうでしたか?
前と後で、何か違いを感じることはありましたか?
一国の指導者たちが行く道を誤ると、
国民にこういう被害や悲劇が起こってしまうのです。
そして、
放射能を直接被曝した人だけでなく、
二世、三世、四世と…放射能後遺症の不安は続いていくのです。
国民の苦しみや悲しみは続いていくのです。
出来ることならば、
ゼレンスキー大統領とプーチン大統領とが
一緒に原爆資料館や平和公園を訪問してもらえたら…
わたしは、もっと嬉しかったです。
ウクライナとロシアとの戦争が、
少しでも早く終わることを願っております。
地球上の戦争、紛争がない世界になると、
わたしは本当に嬉しいです。
今日も
最後までお読みいただき
どうもありがとうございます。
ピュタゴラスに恋したレディ
「数」と「カラー」による成倖の使者
もうりゆうこ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*