妊娠中からco-opに憧れていました。

たまひよをはじめとする育児雑誌、インスタ

みーんな「co-opのおかげで助かってます!!」

みたいなことが書いてあるから。


しかし我が家は転勤族。

賃貸住宅を渡り歩き、妊娠中の住まいも

現在の住まいもオートロック式マンション。

宅配システムは敷居が高い。

冷凍豆腐なる便利アイテムも

とろみちゃんと出会うことも夢のまた夢…。



なんて思っていたのですが、先日はたと気付きました。


co-opって実店舗あんじゃん。



早速GoogleMapを確認すると

ある…市内に1店舗だけある…!!!


というわけで憧れのco-opデビューを果たしました。



戦利品はこちら



憧れとか言ってた割に少ないです。

だって、欲しかったものほとんど売ってなかったんだもん。

なんかキューブになってるのとかそーゆーの。


少子高齢化の典型のような街なので置いてないのかな…

もっと子育て世帯の多い地域だと変わるのかな…

と推察されます。

あとは店舗の大きさかな!


でも冷凍豆腐が購入出来るだけで

とーーってもありがたいです。




とろみちゃんはその日の夕食に使ってみました。

八宝菜。(まさかの大人用)


本当にふりかけるだけでキレイにとろみがついたよ…。

考えた人天才でしょ。


ちなみに普通の片栗粉ととろみちゃんは

粒子径が異なります。

普通の片栗粉はしっとりしてるけど

とろみちゃんはカリッカリのつぶつぶです。

ヤバイ粉じゃないです。ちゃんと片栗粉です。

竜田揚げとか、肉を柔らかくするために
焼く前にまぶす用には不向きです。
すり鉢で潰せばいけるかな?
そんな面倒なことはしたくないけど。


ということは新たにキッチンにアイテムが増えることになる…。
あれ?じゃあすり鉢作戦もアリかな。
それくらい、とろみちゃんの虜になりました。
やっぱりco-opすごい!!