術後2回目の生理まとめです



鎮痛剤 飲んでいません

食事 普通に取れました

睡眠 ばっちり眠れました

お通じ 3日目に下すもそれ以外は普通(むしろ快調)


痛みのスケールは

1日目 0〜1

2日目 0〜1.5

3日目 0時々1

4日目以降 0


*生理痛とは別に、時々チリチリっと創部付近が痛むことがあります(中ではなく表面のような気がします)



生理前日は朝からだるくて頭も重くて

復帰後飛ばしすぎたのかな

疲れがドッと出てしまったのかな

久々に仕事行きたくないなと思うぐらいでした


今考えるとそれが生理前症状で

約2週間前の生理前症状だと思っていたのが

排卵痛だったのかもしれません



1回目の生理は思ったより痛かった&思ったより出血量があった


2回目は痛みがかなり少なかった&思ったより出血量があったという感じです


出血については 術後のほうがしっかりとあるような気がするんだけどどうなんでしょう??

終わりかけの茶オリ期間も術前と比べると1日長いです


腺筋症の診断をされた頃は 心配になるぐらい少ないこともあったので……


痛みも量も高校生のころに戻った

ということであれば問題ないですけどね〜


健診で聞けたら聞いてみようと思います



手術前はどこまで改善して、どこまでが変わらない症状なんだろうとドキドキしていたのですが PMSはなくならないんだろうなと思いました

(術前よりはマシな気がします)



まだまだ色んな結論を出すには早いと思いますが、初回の「思ったより痛かった月」であっても術前と比べるととても楽だったので


この生理が標準なんだとしたら 今までのはやっぱりおかしかったんだなぁと思いました


この状態が閉経まで続いてくれることを願うばかりです飛び出すハート