お腹の手術は今回で3回目です


盲腸 小3ぐらい

卵巣嚢腫 5年前

子宮腺筋症 今年



5年前のことならともかく小学生時代となるとだいぶ昔なので、病院で問診票を書くときはいつも年齢と西暦の計算ができなくて大混乱になります

暗算苦手無気力 和暦が絡むと輪をかけて苦手

今後 術後の検診でMRIを撮る度に記入するのでしょうし、むしろもう覚えたほうが早いかもしれません



卵巣嚢腫のときは手術が決まってから入院までの日が短くて、入院日までに限度額認定証が届かないかも!という焦りの中問い合わせをしたり

発行元が迅速に対応してくださり、入院日までに届く奇跡


保険会社に問い合わせたはいいものの、初めてで何と言っていいかわからず 電話口で固まり不審者化したり

イタズラと思われて電話切られなくてよかった!


入院が月をまたぐと費用がかさむんだなぁと勉強になったりと


経験は毎回違いますしね〜


その時々の経験が今回の準備に活きたわけですし



でもさすがにこれで開腹は終わりにしたいですよね


あっ、でも

もし妊娠したら帝王切開だから

4回目があるのか……

そのときは覚悟を決めますニコ