入院中、これは本当に持ってきてよかった!
と思ったものを書いていきます

小さめの斜めがけバッグ


術後はナプキンやら清浄綿やら 何かしらを持ってトイレに行く必要があったし、点滴の台を持ちながらでも これだと両手が空いてとても助かりました

トイレ以外でも 洗面所にドライヤーをかけに行くときにブラシやクリップを入れたり貴重品の鍵を入れたり何かと便利でした照れ



そして

アームレストポケット(車用品)


ここに個包装のマスク、割り箸やスプーン ストローなど 使う頻度が高めですぐに取りたいものを入れようと持っていきました

これなら自分が動けなくて看護師さんにお願いするときもわかりやすいかなと

実際 歩きはじめの頃にマスクを忘れて廊下に出てしまい、看護師さんにお願いする場面もあったので大正解だったと思っています!

これをベッド横の棚にあるタオルハンガーにかけて、洗濯バサミ(ポールピンチタイプ)で挟んで固定していました



購入したものでとても助かったと思ったのはこの2つですが、これがなかったら不便だっただろうなと思ったのは

・洗濯バサミ(ポールピンチタイプ)

・S字フック

・延長コード

・ウェットティッシュ

・ボディタオル

・書類ケース&クリアファイル

でした


洗濯バサミは上記のポーチをタオルハンガーに固定するのに2つと、延長コードをベッドの頭の方の枠にスマホのケーブルとともに固定するのに2つ使いました


S字フックは結局ひとつしか使いませんでしたが、ベッド横の棚にひっかけて 上記ポシェットや使いかけのマスクなどをかけるのに使いました


使えるコンセントの位置が高めなので、延長コードがなかったらケーブルの長さがギリギリでスマホの充電等するのにストレスになってたと思います


ウェットティッシュはやはり大活躍でした

片手で取り出せて 縦長容器でないものが良いのではと考え購入。とても良かったです


タオルとパジャマはずっとレンタルしていたのですが、前回の入院の時に術後の寝返りが困難でクッションを入れてもらったりしたことを思い出し 1枚だけバスタオルより大きなタオルを持っていってました。 結果、寝返りは前よりできたのですが 枕が合わなすぎて退院前の数日間はこのボディタオルを畳んだものを枕として使っていました


書類ケース(ハードタイプ)は前回の入院時にあったらよかったなと思った記憶があったので用意しました。クリアファイルだけだと入退院時に荷物をつめたときに結局折れ曲がったりするので 書類別にクリアファイルに分けて ケースに入れて持っていきました。 入院中も同意書や薬の説明書など 書類が増えるので持っていってよかったです



これは要らなかったなと思ったものは

・ストロー付きペットボトルキャップ(100均)

・ペーパータオル

でした


ストロー付きキャップは、単純に ペットボトルの口と合わなかったです……昇天 もしピッタリだったら便利だったと思いますが、念のためストローも持っていってたのでそちらで間に合いました。術後2日目以降は普通にペットボトルから飲めたのでストローを使ったのは術後1日目のみでした。 サイズの事前確認をおすすめします


ペーパータオルは前回入院した病院は大部屋でも部屋に洗面台が付いていたので一応持っていったのですが、 今回入院した病院では洗面所は別で 当然といえば当然かなとも思いますが 水道があるところには必ずペーパータオルが備え付けられていたので 1枚も使わずに持ち帰ってきました



入院中予想外の出費だったものは

・ナプキン&おりものシート

・洗浄綿

・ボックスティッシュ

です


ナプキンは昼用と夜用を1袋ずつ持っていきましたが、まさかの足りない事態にあせる 人によって、また 術後の出血状況や交換頻度にもよると思いますが 私は結局昼用ナプキンを2つ(枚数少なめのものと普通のもの)、おりものシートを1つ買い足しました

おりものシートは元々そんなに持っていかなかったため、この少ない出血量でトイレに行くたびにナプキンを替えるのはもったいないかな と思ったころに購入しました


清浄綿は「出血があるうちはトイレで用を足すときに使うように」という指示があり、最初の1箱は入院時に購入した【婦人科セット】の中に入っていたものを使い そのあと退院までに2箱追加で購入しました


ボックスティッシュは1箱あるので足りるだろうと思っていたら、術後戻したりしていたので予想外に使ってしまい 退院まであと2日というところで売店で1箱購入しました



病院の売店は大体のものは揃います

テレビカードを買ったり洗濯したりは最初からしないつもりでしたが、現金を気持ち多めに持っていってよかったと思いますウインク