なんでだろう | Someday, Somewhere

Someday, Somewhere

~ようこそ、詩音(shion)のブログへ~

日刊スポーツの記事から抜粋。

幾つかの大手芸能事務所の最近の動きについて示したもののうちCJES分です。



シジェスエンターテイメントの俳優のリストはかなりの俳優専門の企画会社を凌駕する。


昨年獲得したソル·ギョング·チェ·ミンシクなどの大物俳優だけでなく、トップスターイ·ジョンジェ、カン·ヘジョン·パク·ソンウンに加え、最近の大勢と呼ばれるグァックドワンまで、隙のないしっかりとしたラインナップを取り揃えた。



徐々に演技活動の比重を高めているグループJYJ (キム·ジェジュン·ユチョン·キム·ジュンス)とソン·ジヒョ·パク·ユファンなど、既存の所属演技者らの相乗効果が目立つ。



特にシジェスは、ミュージカルの分野を自社の特化した事業で作り出そうとする動きまで見せている。
業界では無視できないチケットパワーを持ったJYJキム·ジュンスに加え、最近加入したミュージカル俳優チョン·ソナを前に出して他の事務所と差別される領域を開拓している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミュージカルをやりたいのならおやりになればいいですが、

代表は個々のアーティストの才能を伸ばすと言ったのですから、ジェジュンには好きなように歌の

ソロ活動させてほしいですね。去年、なんのために頑張ったのか。

もう「JYJ」という言葉でファンを釣らなくてもいいから・・・。


ミュージカルに乗り出す→制作をされるということですかね。

韓国経済は冷え込みの一途。内需が縮小。世宗文化会館だったでしょうか会員数が3,4割減になったとか・・・。



日本と韓国との関係も今の大統領が就任中は回復しないと思います。

もっと酷くなるでしょうね。

よって日本で流れる韓国のコンテンツはもっと減ると思います。


以前にも書いたことはありますが、私は日本のためにもその方がいいと思っています。

韓国ドラマが入り始めて日本のドラマの質が下がり、KPOPがはやり始めて日本の音楽の質が下がり始めました。

あちらも制作企業が厳しい状況なので、質の低下は免れないでしょうし・・・。


どう考えてもドラマもミュージカルも音楽もあまりよい材料はないのですよね。

あちらの話ですからどうでもいいんですが、

ジェジュンを飼い殺しみたいなことはして欲しくないです。

今の韓国経済を見ていると、ジェジュンも事業を拡大するより、今は力は蓄えておいた方がいいと思ってしまうんですね。