1.

我が家は

特に金持ちでは無いくせに

昭和の時代

→「PCエンジン」が実機でした。😅



やれ、ファミコンを持ってる

友達たちは?🤔


→聖闘士星矢

くにおくん、ダブルドラゴン👍

イーアルカンフー

マリオ、ドラクエの中🤔


我が家は

ビックリマン、

魔境伝説、カダッシュ。

サイバークロス、クロスワイバー。

功夫(クンフー)

カトちゃんケンちゃん、

天外魔境。👍





時は流れ...😅

スーファミの頃だと?

→ファイナルファイト、スト2🤔

スーパーマリオ、ゼルダ。


ファイナルファンタジー

聖剣伝説。よく聞いてたけど知らん😭🙏


我が家は

らんま1/2シリーズ

(声優さんたちは本物。主題歌あり)

ヴァリスシリーズ

悪魔城ドラキュラXが好きだった。


RPGは

ロードス島 戦記

→天外魔境2

カブキ伝www😂


周りに話しても

伝わらなかった...悲しい思い出ですわ...

(PCEの"ゴジラ"

凄く面白かったな)





2.

時は流れ

大人になってから

スーファミ、SFCを大人買い!!😤👍


→ファイナルファイト!!

すげ〜やりたかったんですよ!


コーディカッコいいよね!



「でやぁー」

これね?我が家はPCエンジンだったから

友達の家でしか出来ないから

下手くそだったけど

今ならワンコインクリア出来てますwww😂🙏


ありがてえ

中古販売、、、🙏

(ブックオフ〜🎵)





→数年前、、、

ある日

ゼルダが450円なのを発見💡しました。



確か

主人公の名前は

「リンク」の人が多いのは

知ってました。👍


PCエンジンに

GB(ゲームボーイ)

と言う変な組み合わせの我が家は


→ゼルダの伝説

夢を見る島はプレイ済み👍

(完全クリア出来てました。

隠し要素とか全クリア👍)




主人公の剣士は

→"リンク"では無く...


縁もゆかりもない

→「メガドラ」にしました。

(メガドライブ)


メガドラも少数派で

PCエンジン版の"ヴァリスⅢ"より

友達の家にあった

メガドラの方が難しかったです👍



(耳コピー)


それだけは記憶にあり

あの日、、、

ゼルダの伝説の主人公の名は


「メガドラ」に

決定したんです!!!

(??!)

😳🔥🔥🔥














メガドラ

なんかクセがあるけど

愛しい作品多かったイメージなんです。


リスペクト🫡




→追加情報

私が小学生くらいに

当時プレイしていた


悪魔城ドラキュラX

(リヒター・ベルモンド)は

ブックオフで

3万円くらいしていたんですね?


→あぁ、

とっとけば良かった😭


PCエンジン

今高すぎるって!!!


レアだったんだなぁ、、、



もう俺の手元にはありませんwww


「超兄貴」とか?





最強の一般人になりたい。

カイ・ミウラ

Kai Miura