こんばんは🌙

湘南・茅ヶ崎、東京・白金台デコパージュ教室

Atelier Maison de la Mer  HIROKOです。

 

 


 今年もあと少しで終わろうとしています。

大晦日の夜はなんとなく毎年紅白を観ますが、今年は地元茅ヶ崎のサザンオールスターズやサチモスが出場するということで勝手に盛り上がっております。

しかもサザンが歌う「勝手にシンドバッド」は出だしが「砂まじりの茅ヶ崎〜♪」とはじまり、娘が通う学校の運動会の体操の音楽なので子供たちも大好きな曲です。

「希望の轍」はJR茅ヶ崎駅の発車メロディ。

桑田さんは学校の大先輩(自慢(笑))

サチモスはずーと後輩ですが、若い人達が活躍しているのはお姉さん(おばさん)とっても嬉しい♪



今年はお教室オープン4周年を迎え、充実した一年を過ごすことができました。

有難いことに一時ご新規様を受け入れられないくらい忙しくなってしまいましたが、今は落ち着きまた再開することができました。

すべて一人でしているので、至らない点も多々あったかと思いますが、こんな私についてきてくださる生徒の皆様にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。



好きな仕事を続けられるのは、たくさんの生徒さんと家族の支えがあってこそ。

この場を借りて感謝申し上げます♡

来年も私スタイルを忘れずに頑張りたいと思います!



2019年は亥年。干支の作品を作りました。

と言ってもイノシシは母の友人でイラストレーターのKAORI FUNAKOSHIYAさんの作品。フェルトに刺繍が刺してあります。



そしてmalta shopのkugiを打って背景はデコパージュしています。



ペーパーはお正月に相応しい和柄をチョイス。
イノシシ可愛い♡


来年も良い年になるよう心を込めて制作しました。

2019年は新たな外部講師の機会をいただいたり、5周年に向けての計画があったり…
来年も良い年にしたいと思っております。
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください🎍
今年もブログをお読みいただきありがとうございましたラブラブ
来年もよろしくお願いいたします!

  

 

Atelier Maison de la Mer

お問い合わせ

レッスンのご予約

レッスンスケジュール

レッスンメニュー

アクセス

Instagram

facebook

 

デコパージュ作品がたくさん見られるサイトは→こちら

 

  

日本初!デコパージュ専門情報サイト『デコパージュナビ』のコラムを執筆しました!

デコパージュ講師を始めるきっかけや活用法、お教室の運営について書いています。

ぜひご覧いただけたら嬉しいです。