本日はブログにお越しいただき
ありがとうございます
昨日緊急速報で入ってきたニュース
坂本龍一さん死去 享年71歳
ニュースを見て涙してしまいました。
大切なものを失ったような
絶望感に襲われたような感覚でした。
今年1月に高橋幸宏さんが
脳腫瘍の入院時に発生した
誤飲性肺炎により亡くなられたばかり。
三人のうちお二人がいた、YMO(イエローマジックオーケストラ)は
私がリアルタイムで聞いていた世代で
ちょうど高校生の時、ライディーン(高橋幸宏さん作曲)と
テクノポリス(坂本龍一さん作曲)が流行っていました。
ライディーンは当時振付があって
みんなで踊ったのを記憶しています。
高橋幸宏さんはソロになってからの曲も大好きでした。
あのYMOのファッションはユキヒロさんが作り出したもの。
あの人民服がなければそこまでインパクトはなかったかもしれないです。
そして教授は壮大な曲作りでYMOという枠を越え
”世界のサカモト” に進化しました。
20年くらい前から環境問題に関心を寄せ、
最近では神宮外苑の樹木の伐採に反対されていましたね。
小池百合子都知事に手紙まで書かれていたそうです。
この気持ちを引き継いで私も反対の署名をしています。
そして最近知ったのですが
矢野顕子さんと坂本美雨さんが猫好きなのは知っていましたが
教授も猫を飼われてたんですよね。
矢野顕子さんと結婚してた当時かはわかりませんが
庭に迷い込んできた猫だったそうです。
これ大好きな写真です。
偉大な方ですが、とても親近感が湧きました。
教授はニューヨークで治療を受けてたにも関わらず
大腸がんから肺に転移して亡くなられました。
ユキヒロさんも教授も死因は ”がん ”
これだけ医療が進歩したとは言っても
いまだに完治はできない厄介な病気。
私自身も乳がんの末期癌にあたるのですが
この先の人生をどう生きるか
また改めて考えさせられた1日でした。
教授!素晴らしい音楽をありがとうございました。
どうぞ安らかに。。。合掌
芸術は長く、人生は短し