昨年2021年のお話に戻ります。

 

2020年末にお尻の痛みが原因で大学病院の整形外科で検査し

脊椎(胸椎11番目)に乳がんの転移が発覚あせる

結果的に治療は原発巣の乳がんの病院に行くように言われたけれど

すぐには行かず漢方煎じ薬を飲み始めたのでした。

 

さて漢方煎じ薬を数ヶ月飲み続け

 

半年も空いてからやっとかかりつけの

乳腺外科に行くことにしました。

訳ありで本当は行きたくなかったけど。。。

(詳細は後日)

 

さすがにそろそろ行かないと

せっかく苦労して整形外科で撮ったMRIが

無駄になると思い受診したのでした。

 

が、しか〜し

 

残念ながら前回のMRIから半年経ってるから

使えないということで再度MRIを撮るハメになり

 

更に乳房の

8mmのしこりも

癌かどうか調べるのに

別の日にMRIを撮らないといけないとのことで

 

結局2回もやらなくてはいけなくなってしまったのでした。泣泣

 

 

脊椎と乳房はMRIが別なんだそうです〜 滝汗

 

 

だから閉所恐怖症なんだってば〜 笑い泣き笑い泣き

 

 

しかもこんなに強力な電磁波

何回も浴びて大丈夫かしら ムキー

 

 

高額の漢方薬をしばらく飲んだのだから

もしかして癌が良くなってたりして

 

な〜んて淡い期待を持ちながら検査を受けました。

 

そして検査結果は

 

な・な・ん・とぉ

 

つづく

 

おまえはいつも考えが甘いんだよ〜!