娘の成長に伴う、環境改善のつづきです。→★子どもの成長に伴う環境改善
今日は絵本の選別について。

 

日常に小さな幸せを。

 

こんにちは。

 

宝塚 片づけ整理収納作業・子育てサポート→HP

暮らし整えサポーターよこたちひろです。

絵本なのですが、我が家は結構が多いと思います。

その理由は、

・親の私が絵本好きである。
・娘が想像好きで、絵本が好きなため。


今まで私の仕事机横の本棚にあった絵本を、今回、すべて娘の部屋に移動させるにあたり、
その理由はこちら→★子どもの成長に伴う環境改善

改めて選別しましょ~か♪

という事に。

今回の選別パターンはこのように設定しました。


 

①よく読む ②あまり読まない ③あげる ④まよい中
このパターンで娘に選別して貰うと、


④まよい中が無し!

娘、いさぎいいな~。私には出来ません。

①よく読むが大量。
②あまり読まないが少量。
③あげるが10冊程。


①よく読むが少量なら、新しい本棚で、娘が取り出しやすい位置に
①よく読む本を置こうと思っていたのですが、
多すぎて、それは無理そうなので、結局本棚には、絵本の形状別に並べる事に、、。


量的にはまだ多い気もしますが、さほど取り出しにくくはなく、とりあえず、娘が読む!と言った本は、すべて本棚に収まりました。

これは、

●場所を優先するか、
●モノを優先するか
、によってパターンが変わってくるかと思います。

そのどちらにしても、大切なのは、選別→整理する際の、目的をはっきりさせて置く事!と。

今回、うちの娘の絵本の選別→移動&整理の目は、

絵本を読みながら、想像&創造遊びを広げやすいような環境にする事!なので、今回は、絵本の量を減らす事は、目的ではありません。

場所かモノかどちらが優先かといえば、モノ優先です。

なので、要るモノが収まるスペースを確保する。幸いな事に、今回は予定していたスペースで間に合いました。

そこら辺は、ご家庭の空間的な事情、親御さんとしての考え方や
お子さんの意見も、それぞれかと思いますので、
親子で色々話し合いながら、絵本の選別は考えてみて下さいね。

うーん。いやーその話し合うのが、、それが難しいんです!!

そう。そうなんです('◇')ゞ

絵本に選別についての、親子の話し合いについては、明日に続きます!

つづき待ってます!のぽちっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

個別サービスの詳細はこちら→★

自宅講座の内容はこちら→

お問い合わせフォーム
(3日以内にご連絡差し上げます。連絡が無い場合は、なんらかのトラブルが考えられますので、このブログのコメント欄で非公開チェックの上、ご連絡ください

Maison du Soleil 横田ちひろ

ライフオーガナイザー
スター・ペアレンティング ファシリテーター
おもちゃ・子育てアドバイザー