ワクチン接種に行ってきました!
区の接種券が届いたのは7月末頃。
夫に先に打ってもらうつもりだったので
接種日をずらす為に私は8月接種で予約しました
夫婦で同一日に接種して
どちらも具合悪くなると誰かに看病や差し入れを
お願いしなければいけなくなる可能性を考えて
あえて接種日はずらしています。
うった感想。
うつ瞬間
→全然痛みなかったです
うった後の待機時間
→特に何もなく(具合悪くなったり痛くなったりも無し)15分経って帰宅。
1日半くらい経つと副反応が出る方が多いみたいで、次の日は休みにしていたのですが症状といえば『腕が筋肉痛のようになる』だけでした
カロナールやロキソニンも準備していましたが服用しませんでした。
念の為準備してたものはこんな感じです
私は注射嫌いでインフルエンザの予防接種もしないので、ワクチンは10数年ぶり。
(インフルエンザにかかったのも小学生の時一度だけ)
会場に行くときに持っていった方がいいものは飲み物です。
暑い中、密を避ける為に外や階段で並ぶ場面もあり、水と日傘が役に立ちました。
会場によって違うと思いますが、私は職域接種の指定場所で接種し、あまり涼しくない(換気のため窓は開いていました)建物の中で立って並んでいたので、貧血や少し具合が悪いなどの自覚症状が出た場合はすぐ近くにいるスタッフさんに声をかけてくださいね
接種する前から毎日熱を測っているのですが、ほぼ毎日平熱±0.3度くらいです。
これからも気をつけて生活していきたいと思います