オキシクリーンジャパンの公式ページに載っているフィルターの汚れを掃除する方法。
…もっとズボラに出来ないかな
お風呂掃除するたびに、換気扇フィルターそろそろ掃除しなきゃなと思っているうちに季節が変わりました⬅︎2月ごろから汚れには気づいていた
梅雨になる前に掃除しなきゃなぁと思ってズボラ掃除することに。
汚れを擦らずに落ちるか試してみたいので
オキシクリーンスプーン一杯をお湯に溶かします
じゃぶん。
これで汚れ落ちるかな
あ、でもいい感じ。
汚れが浮き上がってきた
一時間放置。
お茶でも飲みましょ🫖
和スイーツ好きにおすすめのいきなり団子。
さつまいもとあんこの組み合わせは間違いなく美味しい
一時間経ったので流してみます
汚れ落ちてる…!
擦らずに(どんだけこすりたくないんだ)こんな感じになりました
少し汚れは残ってるけどいい感じに落ちてます!
残った汚れは乾かしてからティッシュで拭こうと思います。
ちなみに吸い込み口もこんな感じで汚れてたので、オキシクリーンを染み込ませたマイクロファイバーで拭きました。
結構汚れてるから汚れがぽろぽろ落ちてくる
ちなみに、浴室乾燥には稼働時間に合わせてフィルター清掃用の点滅チェックがつくので
掃除完了時にリセットしておくと次回の掃除タイミングがわかりやすくなります
▼フィルターチェックをリセットした状態
フィルターチェックの点滅の消し方はメーカーのホームページに載っています
簡単に掃除できたので次は家中の網戸も掃除しようと思います











