トイレのインテリアを変えました!
自宅ではなくオフィスの内装を綺麗にしたいということで
トイレの床にクッションフロアシートを貼りました!
これ、15分でできる簡単なインテリアチェンジでオススメです![]()
![]()
使ったフッションフロアはここで買いました!
選んだ柄はこちらです![]()
両面テープは原状回復しやすいように剥がせるタイプをチョイス。
合計約4,000円でした!
ちなみにオフィスの管理会社の方に図面をもらって
サイズを測る予定だったんですが
ざっくりの床の広さをメジャーで測ってハサミで切りました![]()
15分でできるクッションフロア施工はこんな感じです![]()
①貼りたい場所のサイズをメジャーで測る
少し大きめのサイズでメモしておけば安心です![]()
例:79cmなら85cmくらいにしておく
②測ったサイズ+5cmくらいのサイズにクッションフロアを切る
私は普通のハサミで切りました!
クッションフロアの裏面は白いので線を引いてから切ることも可能です![]()
もちろん、きっちりシートを測って床のサイズぴったりに切ってもOK![]()
私は+3cmぐらい大きめに切って、
床に敷いてみて柄の出方をみてからサイズ微調整しました![]()
こういうセットがあればシートを大きめに切って、
貼り付けた後に余分な端をカッターで切れてジャストサイズに貼れるみたいです!
③貼りたい場所に両面テープを貼る
シートではなくて貼りたい場所(私の場合床)にテープを貼るのがポイントです![]()
クッションフロアシート、デザインが色々あって選ぶのも楽しいし
簡単に扱えるのでオススメです![]()
![]()
▼使った商品はこちら▼
***mypick***
クッションふ

