Welcome to   mai room

 

 徐々に通常運転に再開…

 
現実世界では

日常の生活があって
消えたくても消えられない中で
毎日が過ぎて行く

感情を一時的に抑えながらでも
毎日を送っていかなければいけない

明るい未来を信じたい☺︎

 

 

4っていう数字の不吉さ…


4月4日に自殺未遂
4年間、自分の中では必死に生きて
それから4年後の4月4日に
御殿場警察署の事件起きて…
信じてた警察が信じられなくなった
今日はその1年後の

令和4年4月4日


①自殺未遂の4月4日

②頑張って生きた4年間

③御殿場警察署事件の4月4日

④今日(令和4年4月4日)


このどこで選択を誤ったんだろうって考える


①の場合


この時に未遂で終わったこと

ここで自傷行為を警察に認知された

このことがきっかけで〜現在まで

警察と関わることになった


②の場合


ここがかなりの割合を占める

たくさんの人と関わって

人と関わることの楽しさや

自分がなんで今まで辛かったのかを知った

感情を吐き出すことで楽になること

自分は人に気持ちを話したいんだ

自分ひとりで考えても答えが出なくて

だけど人と話すことによって

新たな打開策が出てくることを知った4年間


辛い時に助けてって声を出すこと


立ち止まることや戻ることが多くても

その中でも

【生きてることが苦じゃない】

と思える時間ができた4年間


今まで抑え込んでいた感情

人間として持つことを知った4年←大げさ


③の場合


これはね…

もはや真実が分からない


どこからが間違えたのか

嘘をついてしまったのは事実だけど

嘘をつくまで追い詰められてた

まぃの気持ちはどうなのって思うよね

ってか、嘘をつかないと

ってか、なんで

そうするまで助けてくれなかったのって…


ただ

一瞬の判断ミスで全てを失う

そのことを知った


築き上げてた関係が全て崩れた

いや、何もこの数年で築き上げてなかったの?


犯罪者は罪を償ってやり直すことができる

法廷という場で

自分の気持ちを話すことができる

弁護士がいて検事がいて

ある程度の事実関係の確認がとれる


そのひとつもないって何?


こんなんで人間関係崩れるなら

自分から全ての人間関係を消したい




④の場合


この1年間で本当の味方がわかった


こうなってまでまぃを信じてくれる人

手を差し伸べてくれる人

多くはないけど何人もいたよ


御殿場警察署事件で失った人間関係より

そのことで得た本当の味方の存在のほうが

まぃの今後の人生にとって

プラスになるってことを感じるようになった 


それと同時に

この1年間で不安が増えた



自分の感情はうちに秘める
自分の周りに壁を作ることで
自分自身を守ってきた

やっぱり傷つくのは怖い

【普通】【常識】がわからない
そんな環境で育ってきた自分
わからないから他人とは
やっぱり関わらない方がいいのかも

自分は普通を求めたらダメだ

感情を面に出したり助けを求めたり
人と関わることで生じるトラブル

早く元に戻らないと
孤独に戻らないと…
そう思っても
えっ?戻れない
なんで?
感情を内側に置いて置けなくなってる
自分の感情のコントロールができない
感情をなくせない
感情が出てきちゃう…

 



この5年間
色々な人と関わったことによって
良くも悪くも
感情を表に出すことを覚えてしまった

内に秘めるというスキルが
使えなくなってしまっていた

まぃは感情を思い出してしまった
アイスドールじゃなくなってしまった

みぃちゃん談。
高校時代に
周りから
アイスドールって呼ばれてた
感情がない女だかららしい


みぃちゃんにね、

まぃの置かれてる環境は変わってないのに

まぃはその環境が我慢できなくなってるって…

昔はその環境でも

感情を殺して気にしないようにして

毎日を生活していたのにって…



 不安だ

負のループ



いま、頑張って生きてるこの時間も
いつか間違いだったと思うかもしれない

そんなこと考えていたら
判断することが怖くなった

いろんな人から手を差し伸べてもらって
なんだかんだ毎日生活を送ってる

これも本当は間違っているかもしれない

頼ってはいけないのかもしれない

みぃちゃんが言うみたく
感情をなくして
現実の中で孤独に生きるべきなのかも

ただ、なんだかんだ言っても
もう生きるしかないのよ
毎日、朝は来る


4月5日の朝が来た
令和4年4月4日は
何も起こらなかった…
よかった
ご褒美ありがとう


悩み事は尽きないし
常に自分の選択が間違っていないか怖い
消えたくなる
消えれば終わる
どれだけ楽になるのかな?

ただ今まで助けてくれた人の気持ちを
置き去りにして消えることはできない

特にこの1年間で関わってくれた人には
感謝の気持ちしかないからさ



頑張るしかないのかなぁびっくりマーク







 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛用品はこちら

-------------------

 
--------------------