⁡noteにて、
明鏡天命について綴っています🔮


木 火 土 金 水

五つの性質が世界の基盤となって
自然の循環と秩序を生み出す中で、


甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸

十の繊細さと多様な調和が、
この世界にさらなる美しさを生んでいます。






陰陽五行について、
その働きについて説明しても良いのですが、
難しく伝える必要はないと思い、
今まではあまり触れてきませんでした。


ですが、明鏡天命では、
陰陽五行の思想を神話にすることで、

この世界の神秘さを、

言葉から連想するイメージを通して
伝えることに挑戦しています。


├🌳木の女神たち

├🔥火の女神たち

├⛰️土の女神たち

├💎金の女神たち

├💧水の女神たち







そして先ほど、

甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸


それぞれの星からのメッセージと、

その性質・神秘性・直感力・

変化する力・夢と創造性・課題点


をUPしたので、

読んでみてください🔮✨✨




※※※

明鏡天命において十干という星は、

自分自身の代表的な性質・全体性の中での役割を表す重要な星になります。


命式(生年月日で算出するチャート)では、

日柱の干支と呼ばれるところをチェックし、

その一文字目があなたの十干になります。



(この場合は、庚(金の性質)になります。)








平坦な日々を過ごしていれば、

強さも弱さも、それぞれが持つ個性も
対して区別はつきません。

でも人生には、
逆境や困難がつきものです。
どんな過酷な困難にも
勇敢に立ち向かえる人は、
内なる強さを発揮する事ができます。

今は多くの人が、
それぞれが持つ強さを発揮する場面から
逃げているのです。

強い弱いとは、
その人の心の強さです。
人生に美しい花が咲くのは、
心が柔軟で強い人たちです。

思考ではなく、
あなたの心に問い掛けるのです。
心で考え、
心で判断してください。
-乙(きのと):
フローラ、「千の花びらの踊り子」-



🌸乙の人の特質:
適応性、多様性、柔軟性
神秘性:多様性の中に宿る調和の神秘
直感力:環境の微妙な変化を感じ取る
変化する力:柔軟な適応による緩やかな変化
夢と創造性:美と調和を生み出す芸術性
課題点:
優柔不断になりやすく、中心を失うことがある