☆2016年11月人気記事、追記して再更新☆
 
 
子宮推命では、
本当の自分は子宮(肚)にいる。
と考えています。
 
心臓でもなく、頭でもない。
 
 
子宮から生まれたんだもん私たち。
 
 
種が宿る場所に、
私が私である情報と繋がっています。
 
 
私たちは今、
外からも声が聞こえ、
目からも言葉が読めて、
頭の中でも声がする。
 
でもそんな声に埋もれていると、
あーーうるさい!!
って肚の底から声が出るときもある。
 
 
だからどこの声を
聞かないといけないのか、
どれが本当の私なのか、
 
子宮推命では
本当の声と、思考の声とを
整理するようにお伝えしています。
 
 
 
 

子宮の声(欲と本音)

思考の声(抑圧と手段)って

もしかして生まれた時から

決まっているのかも??

 

 

{E1EEC771-E60B-47E8-9A06-8B743B1EB2B7}

 

 

”本当の自分”の姿

命式を見ることで分かります。

 

 

http://suimei49.pxq.jp/index.php

 

 

 

 

この命式から、

今感じている感情や考え方を

紐解いて分析していったところ

ある程度パターンが

あることに気付きました。

 

 

 

イライラする、

ヒステリックになる、

マウンティングする、

自己否定などの感情や行為を

 

「なぜ??」と掘り下げていくと、

そこには必ず我慢や抑圧があります。

 

 

それらを命式と

 

image

 

照らし合わせて見てみると、

”本当の自分”とは

違う自分になろうとしているんですね。

 

 

 

「本当は気を使えないよね?」

「本当は同じことをずっと繰り返すなんて嫌なんだよね?」

「本当はずっと人の話を聞いたり勉強するのは嫌いだよね?」

「本当はもっと目立ちたいんだよね?」

 

 

自分で分かっているでしょ?

それなのに、

 

 

気を使わなければいけない。

安定した生活を送らないといけない。

始めたことは続けないといけない。

勉強しないといけない。

経験を積まなければいけない。

目立ってはいけない。

 

 

なぜ??

 

 

だってそうしないと怒られたから。

だってこうしてたら褒められたから。

 

 

という、

小さい頃にあった経験のせいもあって、

本当の自分とは真逆の自分になろうと

頑張ってる人が、

 

イライラしたり

ヒステリックになったり

マウントとったり

自己否定したりしてるんです。

 

 

そのストレス、自作自演だよゲラゲラ

 

 

 

 

”本当の自分”は全てを知っているから、

毎瞬「そっちじゃないよ」

「こっちだよ」と教えてくれています。

 

 

正解な方は、

体が楽だったり、楽しかったり、

心地良かったりします。

 

そっちは嫌だよ、

違うよってことは、

体が動かない、つまらない、

笑えない、心地悪いはずです。

 

 

自分の感覚にある

快不快に従っていると、

一人ひとり違った

個性が生まれます。

 

 

わがまま言っちゃいけない、

これくらい我慢して当たり前。

みたいな生き方は個性を失い、

いつか絶対に、

「自分って何してるんだろう?」

って自分と向き合うことになります。

 

 

 

 

”本当の自分”が示している方向って

常識外れなことがあります。

 

個性につながる道なので、

親や他人とは意見が違うことがあります。

 

でもそれが当たり前なの。

 

 

 

これ、うちの家族の性質なんだけど、

 

 

私だけ食事のタイミングが違ったし、

旅行に行ったときに旅館にある卓球を

私だけやらなかったし、

出掛けるぞーって言われても

喜んでお留守番してたのが私です。

 

向こうは「なんで来ないの?」だったし、

こっちも「なんで行かないといけないの?」だった。

 

 

例えば私の本音は、

「お腹空いてない」

「卓球なんてしたくない」

「家にいたい」。

 

それで、そっちに進もうとすると、

自分の思考(脳)が邪魔をしてきます。

 

 

本当の自分=感覚=女性性

思考の声=男性性

 

 

男性の自分が、女性の自分を

マウンティングするんです。

 

悪魔のささやきのように、

あーでもないこうでもないって

マジでうるさいです。

 

 

「行きたくない」って思ってるのに、

行かないとこうなるかも。

行ったら良いことあるかも。

って最終的に自分を折るの。

 

で、絶対どこかでブチ切れて、

「だから行きたくないって言ったんだよ!」

って人に当たるっていうね。

 

 

で、自分を邪魔する声は、

実際に現実でも言われたり

やりたいことがやれないような

邪魔が入ったりします。

 

↑↑

なので、

怒りや不満が他人に向いて、

パートナーシップ不足のせいにしたり

人のせい、環境のせいにしたりしてるんだけど、

全部自分の中で起こってることが

現実に現れているだけなんです。

 

 

自分を邪魔する自分の声すら

黙らせられないのに、

目の前の他人を

黙らせるなんて不可能。

 

 

他人をコントロールしたい時は、

自分が抑圧されてるから。

 

 

あなたの自由を奪ってるのは、

他人ではなく自分自身です。

 

 

 

 

 

正解の感覚や感性や直感は、

リアルで体感することで

磨かれていきます。

 

思考優位で「間違わないように」

考えながら生きてきた人が、

いきなり感覚や直感で選んだものが

間違うことなく正解するなんて無いです。

 

 

だからこそ、

日常生活の無意識で何気ないところから

自分の好き嫌いを分かっていくことから

スタートです。

いつまでも、ここが大事です。

 

 

どんな人と一緒にいたいと思うのか。

どんな風だと縛られてると感じるのか。

綺麗だと思うものはどんなものか。

何が美味しくて、

何をすると楽しくて、

どんな素材だと気持ちいいのかetc…

 

 

「何をしたら楽しいのか」

「どう感じるか」という

感覚や感性の部分は

どれだけ占いに頼られても、

本人にしか分からないよ。

 

 

 

 

で!!!

 

ここまで前置き笑い泣きなっが

 

 

 

 

”本当の自分の声”に従うと、

毎回感情思考の声

同時に出てきます。

 

 

このときに湧き出る

感情を感じずにいると、

思考の声は抑圧的に働きます。

 

 

 

 

この思考の声や、言い訳パターン、

陥りやすい無限ループも

実は子宮推命では分かります。

 

 

 

今回は、その思考パターンを解説しますねラブラブ

 

 

 

①まずはご自分の命式を出してみましょう!

右矢印こちらのサイトから。

 

 

②命式にある↓数字をチェック!

 


③下のグラフを基にして、

②で出した数字を線で結びます。

 

 
{94B18A50-BDCD-41EC-B25F-80BA1D446D09} 
三角になる方、直線になる方、点になる方、
大きさも人それぞれですがそこは一先ず置いといて…
 
数字を結んでできた三角、直線、点が
どのエリアにあるかどうかがポイントです。
 
このエリアによって、思考パターンが分かれます。
 
 
↓↓↓
 
 
<風

イライラやモヤモヤした感情を感じ切る前に、

口が動いてしまうタイプ。

 

人に話しながら、

「私はこう思っているんだな」

「こうして欲しいんだな」と

本音を探ることが出来れば良いのですが、

それをせずに

不安や怒りを周囲に撒き散らしがち。

結局、その時はスッキリしても

根本が見えていないので何も変わりません。

 

それ、全部あなたの子宮の声だからね(*^▽^*)

 

「親に言わなきゃ…、旦那に一言言っておかなきゃ…」

→他人の意見に左右されやすい。

 

 

 

<太陽

集団意識が強く、

人の顔色を伺ったり気を使い過ぎるタイプ。

人気者、知名度が高い人に影響されやすい。

 

◎人脈の星(正財・偏財)がある人は、

無意識に気を使えるし、

空気も読んでいるのに

「自分は出来ていない、嫌われたくない」

と、さらにやり過ぎてしまう。

力を抜いて、そのエネルギーは

みんなにではなく好きな人だけに!

 

◎人脈の星(正財・偏財)がない人は、

気を使ったり

空気を読むことが出来ないのに、

「空気を読まなければ」「私も何かしなければ」

と、空回りする。

いつも気使いしてもらっているのだから、

自分がやるのは諦めて、受け取ろう!

 

 

「みんなが楽しめるように…家族みんなで…」

→自分の好き嫌いを忘れやすい。

 

 

 

<月

不安から、肩書きや資格や

経歴ばかりを取りに行くタイプ。

肩書きや経歴があるものや人を”良し”としがち。

 

◎知性の星(印綬・偏印)がある人は、

好きで学んだり調べていることがあるので

そこだけを探求してアウトプットすればいいのに

「まだ足りない」と、情報を取り過ぎてしまう。

 

◎知性の星(印綬・偏印)がない人は、

学んだり調べたりすることが好きではなく

どちらかというと体感して覚えていくタイプなのに、

「知っておかないといけない」と、

学びすぎて情報や知識に惑わされてしまう。

 

「資格がないのにやってはいけない」

「経験が浅いからダメだ」

→無駄に時間とお金と労力を使やすい。

 

 

 

<大地>

安定ばかり考えすぎて、

その場から動けなくなってしまうタイプ。

 

安定・安全・安心を考えすぎて、

「好きじゃない」「やりたくない」

ことに気づいているのに、

「続けないとこうなってしまうかも」

「今やめるとお金に困るかも」

などと、妄想が膨らみすぎてしまう。

 

未来のことなので安全性が確認出来ず、

行動に移すことを止めたり、

良いところを隅々まで探してみたり、

なぜか自分に言い訳をし始めたり、

動かないまま自問自答の無限ループにはまります。

 

 

「環境が変わるのは嫌だ…収入が減るかもしれない…」

→本音に気づかなかったフリをしやすい。

 

 

 

 

全部で4タイプですが、

人によって数種類混同タイプもあります。

ちなみに私は、大地の混同タイプです(^^)

 

 

 

こうやって、

自分が陥りやすい思考パターン

を知っていると、

今、何でつまづいているのか

が客観的に分かるようになります。

 

 

不安で心配で怖いから、

賛同が欲しいし、仲間も欲しいし、

安心材料として肩書きも欲しいし、

出来ればこのままの状態で居たくなるけど

 

 

で、

ほんとはどうしたいの??

 

 

↑↑↑

とてもシンプルだけど

本音にダイレクトに響く質問(^∇^)

 

 

 

 

感情に振り回されず、

ちゃんと自分の本音に気付いてあげると

思考の声は手段や方法を考えてくれる

頼もしい存在に変わります。

 

 

 

<風>

相手を選び、自分の本音を探るため

言葉を吐き出せるようになる。

絶対OKされるような言い方を思いつく。

自分のやりたい事が見つかった時に、

多くの人に広まるような方法を考える事ができる。

 

 

<太陽>

多くの人が興味を持つような方法を思いつく。

人に合わせるのではなく、

自分が人を惹きつけるようになってくる。

 

 

<月>

自分の伝えたいことを

分かりやすく伝えるために、

必要な情報や言い方を選び、考えることができる。

 

 

<大地>

今出来る一手を見つけて

一歩一歩確実に進むことができる。

行き当たりばったりではなく、

やりたい事のその先を見越すことが出来る。

 

 

 

 

 

私は、風と大地なので

余計な一言を言っちゃったり、

会う人会う人に不満を撒き散らしたり、

それなのに怖いから

なかなか前に踏み出せずにいました。

 

でも”本当の自分”は

人の言うことを聞かないし、

束縛を嫌う自由人だし

安定よりも夢や理想を

どこまでも追い求める人間だった。

 

”本当の自分”と”頭で考える自分”が

ズレすぎると、

突拍子も無い行動をとったり

病気になったり

上手くいかないにも程があるって位

空回りしっぱなしでした。

 

右矢印私って昔こんな人でした。

 

 

 

 

思考の声は、”本当の私の声”を聞き、

その願いを叶えるために働くものです。

 

柔軟な発想力、ひらめきは、

ここの使いようですよ(*^▽^*)