昨日、笑顔で帰られたお客様から
1通のmail。

「もう戻れないという夢を見て、目が覚めてまた泣いてしまいました。全然、強くないですよね。。」


心の苦しみが伝わってくるmail。。




こんにちは ヨガ・アロマ・エステ
house松原市のお家サロンLa beaute maison kobari (ラ・ボーテ メゾン コバリ) ナースセラピスト Kimiko です


うまくいかないこと。。


それは、仕事だったり、人間関係だったり、勉強だったり、恋愛だったり、さまざま。


みんな、その都度壁に当たっては自分を振り返り
年齢を重ねてくると、その時の自分の感情も客観視したり

そうして、みぃんな



シャボン玉シャボン玉前に進んでいますシャボン玉シャボン玉




「全然、強くないですよね。」

この言葉

すごく心に染みました。


前に進みたいけど、なかなか進めず
強くいたいから笑おうとするけど
一人になると
涙がでる。


そんな、心の葛藤が見えるようで
すぐにmailを返せませんでした。


でもね、

昨日、笑顔で話せたのは
強いから
でもないし、
今日、涙がでたのは
弱いから
じゃない。

と私は思う。


前に進みたい と思う人の心の葛藤を、身体は素直に表しているんだと思う。


強くなくてもいいじゃない。とも言わない

自分のなりたい自分がそうであれば、そこに向かえばいいと思うから。

でも、その途中で思わぬ方向に行ったとしても
泣くはずでないところで涙がでたとしても

それは、はーといいと思うはーと


虹前に進んでるんだから虹


自分では、自分の姿が見えないように
自分のスピードは自分でははかれない。


隣に走る人がいてこそ、わかるけど
いつでも誰かが一緒に走ってもくれないのが大人の女性。


だから、


泣く ということ



。。。そう。。


にこポジティブレッスン10にこ


それは、


上げ上げ泣き止むためのプロセス上げ上げ


なのです。


泣くことがあるから、泣き止むことができるんですよね~

泣き止むと前に進めた感UPアップ

泣いているときよりも、そのときの感情を、大切にしていきましょう。



何度でも、また泣いてしまったら


そのプロセスを味わう過程が人より多いということで笑
人生、生き抜いた感UPアップ
ということで
ラッキーです。


あとになって、ほっこりするはずラブ


そして、ポイントもうひとつ

涙には

きらきら!!きらきら!!心を浄化する作用きらきら!!きらきら!!きらきら!!

もあると言われています。


私のいつも力になってくれる友人の、
前向きなストレス解消法に

「家族も誰もいないところで、おもいっきり泣けるDVDを借りて観て大号泣」

というのがあるそうです。

とても、すっきり
リフレッシユできるんですって

日常泣くことが、大人になると減るけれど
たまには涙を故意に流して頭や心を浄化さるのもいいですよね。



涙は、目から流れるけれど流しているのは心=頭
なんですよねぇ。

そう。だから

泣くこと


を責めないで。

にこ今の感情と向き合う心からのサインであり
泣き止むための大切なプロセスにこ

としましょう。



そして、
mailの返事は?

こんな長々書いてませんププッ・・・


「泣いたっていいですよね。私だって泣き虫です。今でも。」


です。


通うだけで、お肌と心が前向きに動き出すそんなサロン目指しています。

ご予約お問い合わせはお気軽にwハート☆ 下記よりアクセスしてください。お待ちしています。

     ↓

http://www.aromayoga-kobari.com



にこにこ皆様、明日も頑張りましょうにこにこ






Android携帯からの投稿