友人が言いました。


「私、ほんとあかんわぁ。実はネガティブ。。。」


どんなとこが?


私には、いつも前向きに生きてるように見えるけど?


「いゃぁ、なんか、
ああまだまだ私てあかんなぁ。。て思うことが多くてへこむ。(´ω`)」

と。会社で上手くいかないことがあったんだって。


ふっふっふっ

フランス(国旗)こんにちは
La beaute maison kobari (ラ・ボーテ メゾン コバリ) ナースセラピスト Kimiko です
フランス(国旗)


何故、私が笑ったのかと言いますとキイロキラ


友人は、ポジティブレッスン
(あ、このブログのね、にこポジティブレッスンシリーズにこのファンなんだってププッ・・・)
の、受講者であるにもかかわらず、



自分がポジティブだと気づいていない


からです。


まあ、強いて言うならば
「私て、ダメ」
ではなく
「私のどこが、どんな時が」
にしたらいいですよね。
自分否定にならないからはーと


誰だって、
(ああ、失敗した)
(やってもた)
(怒られた)
(あたたたた~)
てなことあります。

私なんて、そればっかり笑


でもね、


それは反省ですよね。

そして、



虹それ(反省)は1度すれば十分です虹



キイロキラ深く・真剣にキイロキラ


なんなら、反省文久しぶりに書いてみる?
(書いたことない?学校とかで?)




私の尊敬する友人の一人に

元プロ総合格闘家の

池本 誠知くんという人がおりますが、

彼は、引退試合の時、自分も周りも

勝てんだろう。

という相手を、

自ら

選んで戦いました。


そして、負けました。


キラキラでも、その試合に胸を打たれたのは私だけじゃないことは明確ですキラキラ


後日、彼は言いました。


「これからも、ふたつ道があれば
しんどい方を選ぶ。」


と。

そういう、生き方が
彼の周りの声援を作り、
慕う仲間や後輩がいて

私にまで活力を与えてくれるんだなぁ。
て思います。

そして、彼のその

「しんどい方を選ぶ」

というのは、

紛れもなく、


キイロキラ後悔しない自分のためキイロキラ


ですよね。


もちろん、格闘家です。
勝ち負けにこだわるし、それが全てともいいます。
負けたときの試合内容や、自分に対しての思うところはたくさんあるでしょう。
しかし、それは


反省


ですよね。

そして、彼は
深く・真剣にそれをして



虹あとは、前に進みます。虹



第二の人生を気持ちよく、新たな夢に向かってスタートしています。


そして、また周りに


夢を与えています。


何が、ポジティブレッスンなのかというと

後悔しない為に、今を生きる

でも、失敗や
困難はあります。
負けもある。


だけども、


後悔と反省は違います。


虹ポジティブレッスンは、反省を明日への活力にします虹


反省も何度も、いつまでもしていると

後悔に変わります。


友人は、この話のあと

反省から、
後悔に変わる前に

気づいてくれましたアゲアゲ

そして、


「そっか~スポンジ・ボブやる気出てきたわ~
反省するだけ私ていけてる、てことやね~」

笑

う~ん ポジティブGOOD



シャボン玉シャボン玉反省と後悔シャボン玉シャボン玉


同じようで大きく変わる。



あなたは、その「失敗」を



反省しますか?


それとも


後悔しますか?



にこにこ皆様、明日も頑張りましょうにこにこ