2024年2月に第一子(息子)を40歳で出産。

体外受精です。

里帰りなしで夫婦二人で子育て中。

夫は職場復帰済み。

 

 

こんにちは、さくさくです。

 

だいぶ、日中のワンオペにも慣れてきました。

今だけかもですが、基本手のかからない子です。

夫は在宅勤務のときは、合間に赤ちゃんを見に来て楽しそうピンクハート

 

 

最近は、3〜4時間を目安に欲しがる前に母乳をあげています。

親の都合ではありますが、そろそろあげよっかなパーとできるようになってきたというか。

 

新生児期に何かのサイトで、泣く前にあげるのがコツ!と見ました。

そのときは そんなの無理でしょ驚き だってすぐお腹減るじゃんびっくりマーク と思っていたのですが…

 

今なら分かるびっくりマーク

たしかに泣く前だとすんなり咥えて、幸せそうに飲んでいるよだれ気がする。

 

騒いでいないから事の運びがスムーズキラキラキラキラ

 

あとは単純に飲むのが上手になっている拍手

すごいな。えらいな。

 

 

 

体重増加も不安はなくなってきたし、足しミルクも毎日ではなくなってきましたニコニコ

 

起きているときはよく「はあ~あ~う~うっ~」とまるで歌っているよう音符

ほんとにかわいい~ラブラブラブラブ