今日のレッスン風景 | 京都・シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾン・ド・ブラン)

京都・シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾン・ド・ブラン)

京都 河原町 御池 シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾンドブラン)京都 河原町御池から徒歩1分の場所にあります。
是非お越しくださいませ。
シュールデコール協会代表。

こんばんは。


今日は少し暖かいお天気の京都でした♪


レッスンにお越しいただいた皆様ありがとうございました。



久しぶりのレッスンレポートです♪


maison de blancの生徒様は20代後半~60代までの幅広い年齢層の方にお越しいただいています。


8割の生徒様がポーセラーツのインストラクターを目指されています。


もちろん、お好きな物を作られるフリーコースの生徒様もいらっしゃいます。




25cmプレートを制作途中のN様。

この後、素敵な文字も入れられて、お洒落なプレートになりましたね。

またご紹介いたしますね~




足付き蓋物を制作中のMちゃん。

この後、金下盛りの盛りも施されて、とても美しい作品になりそうです~





卒業制作の途中のKさん。

お花は手描きです。

やっと金彩に入りました~。

本当に根気よく、いつも熱心に通ってくださっています。

これが完成したら、私も泣いちゃいますよ~



その他、お写真を撮れなかったのですがインストラクターコースの方や


ご入会された方が3名いらっしゃいました。


インストラクターを始められる方、


スキルアップで通ってくださる方、


当サロンにお越し頂いてありがとうございます。




ポーセラーツを始められる方はどの様な基準でサロンを選ばれますか?


デザイン、講師の技術、通う距離、料金、などだと思います・・・


どんな目的で選ばれても良いと思います。


選ぶ項目の優先順位が明確の方が決めやすいですよね。



WebやSNS、ブログだけの情報ではきっとお教室のレベルや雰囲気が分かりずらいと思います。


是非、体験レッスンで一度お越しいただいて、決められる事をお勧め致します~<m(__)m>



またポーセラーツのお教室は技術のレベルが多様な事も事実です。


私もまだまだお勉強をしながら、皆さんに豊かな技術をお伝えできるように日々精進しています。




今年の目標の一つ・・・


【体験レッスンメニューをリニューアルする!】です。


来月中には、頑張ります~(*^_^*)


右矢印体験レッスン詳細





インスタしています右矢印http://instagram.com/yoshie.816/

シュールデコールHP右矢印http://surdecor.com/







☆ギャラーページにたくさん生徒様のポーセラーツ作品も載せていますのでご覧くださいませ。

gallery-my work

gallery-student's work

転写紙の販売しています右矢印http://maisondeblanc1.cart.fc2.com/


ポーセラーツ

ポーセラーツ体験レッスンは随時受け付けております。

右矢印体験レッスン詳細
右矢印お問い合わせ

maison.de.blanc@gmail.com
右矢印レッスンスケジュール

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ