こんにちは。ぬぴです。






2週間ほど前の話なんですが

家族3人で旅行に行ってきました!!




場所は石垣島指差し浮き輪金魚




息子は初めての飛行機!!

そして初めてのプールと海!!


息子にとっては初めてづくしの旅でした看板持ち



とりあえず一番最初の難関が飛行機赤ちゃんぴえん

お膝の上なら国内線だと3歳まで無料なので

もちろんお膝の上で。

ちゃんと良い子で座っていてくれるのか
(→いや、座っていられる訳がないのはわかっていたけど)

3時間弱もどう過ごせば良いのか

とりあえず寝てくれ!!(切実)と

そんな事を考えながら空港へ。


私は産後初の空港にワクワクソワソワ♡

久しぶりすぎて色々と忘れかけていましたが

あーこんな感じだったなぁと思い出しながら

チェックインをして荷物を預けて

搭乗しました。


今回はpeach✈️の直行便。


LCCなので

シートピッチが狭いのではないかと不安でしたが

意外に大丈夫でしたニコニコ

息子もなんだか興奮気味!

予想通りゴソゴソキョロキョロして

何をしようかと企んでいる眼差しでした看板持ち


『シートベルトサインが点灯している間は

しっかりとお子様をお膝の上で抱いていて下さい』

と、CAさんに念を押されましたが

これがなかなか難しくて不安

まぁ動きたくて仕方ない息子は

ジッとしていられない。

なのでこの時間がめちゃくちゃ大変でした無気力


とはいえ

その後も変わらず大変でしたが泣き笑い



なんと息子一睡もせず!!


お昼過ぎの時間帯でちょうど寝てくれるかと思ったのに

全然寝る気配がありませんでした。

結構過酷な機内。

でも周りの乗客の方々が優しい方ばかりで

特にマダム達がたくさん声をかけてくださって

こちらの気持ちも和みましたニコニコありがたい!


そしてCAさんが絵本を貸してくれたり

シールをくれたりしました!



遊びたいというよりも動きたいという感じで

降ろして〜離して〜の足バタバタが多かったです泣き笑い

途中で眠たそうにしていたので

夫が立って抱っこしてトントンしましたが

それでも息子は寝ることはなく知らんぷり



そんなこんなで結構すぐ時間が経ってくれて

石垣島に到着!!




空港から無料シャトルバスに乗って

ホテルまで行きました。

このバスの中でやっと息子が寝てくれました!





泊まったホテルは

フサキビーチリゾート






ちょっとお高いんですが

子連れ旅行には最高で

・お部屋は靴を脱ぐスタイル
・バストイレ別
・大浴場有
・キッズプール有
・プライベートビーチ有
・託児施設有
・ベビーグッズレンタル有
(ベビーカー、オムツ用ゴミ箱、ベッドガード、ベビーベッド、全身シャンプーなど)
・プランによってはオムツ使い放題
・全レストランに無料の離乳食有


こんな感じでめちゃくちゃ便利ひらめき

事前に予約が必要でしたが

ベビーカーもレンタルできて

しかもチェックインからチェックアウトまでの間なら
ホテルの外にも持ち出しOKだったので

私達は家からベビーカーを持って行かずに済みましたニコニコ

食事もブュッフェのレストランを選んだので

息子も食べられる物がたくさんあって

めちゃくちゃ爆食していました爆笑



ただ、初めての海とプールは怖がってしまい

本人は全然楽しめなかったみたい赤ちゃんぴえん

泣きじゃくって拒否でした。





ラッシュガードは楽天で買ったんですけど

めっちゃ可愛くてオススメですー♡

レビュー見たら大きめが良いとのことで

100サイズにしましたがいい感じでした!




次の日はベビーカーで繁華街に行って

食べ歩きしたりして

色々と楽しめましたニコニコ



最終日は天気が悪くて

有名なサーターアンダギーを買いに行って



→めっちゃ並んでたけど美味しかったから納得!


買い終わったら豪雨で動けなくなり

タクシーをなんとか捕まえて

ホテルへ戻りました。

結局どこにも行けず凝視

ただただホテルで時間を潰して

空港へ向かいました。



空港へ向かうバスで息子が爆睡大あくび

そのままずーっと私の抱っこで寝ていたんですが

飛行機に乗る前に起床。→タイミング


よって、帰りの飛行機も一睡もせず爆笑

キョロキョロバタバタする息子を

2時間半なんとかあやしながら

帰りましたー!!



たまたまかもしれないけど

バスでは寝るけど

飛行機では寝ないらしいにっこり

頭の片隅に置いておこう。



個人的には宮古島の方が好きだけど

石垣島もゆっくりできて良かったかな。

総じて楽しい旅行でしたー飛び出すハート


旅行に行くと

またすぐに行きたくなるなぁ。

息子といろんなところへ行きたい目がハート




ではでは

読んでいただきありがとうございましたーニコニコ