昨日は河島先生特別レッスンでした爆笑

初級クラス





今回は初級クラスもVaをみてもらいました爆笑




1年生だけど、今度のスクールパフォーマンスでVaに挑戦します爆笑

トレパック

これは何をしているのか笑い泣き
男の子が揃うと楽しいねウインク
集まったらすぐに一緒にストレッチして、技の見せ合いっこをして笑い泣き踊りの練習をしていました爆笑

上級クラス

写真がないびっくり

このクラスは4年生から中3までのクラスでした。
だから4年生には出来ない事があって当たり前。
でもそれが本人達にとって当たり前になってしまうと困るあせる
いつも笑顔、イイ顔でいる事は大事だけど、出来なくてヘラヘラは違うDASH!
教室には、留学したいビックリマークっていう子からバレエが好きできている子まで様々です。
でも、ただ趣味できているだけだからここまででいいっていうのは違います。
留学したいという子もただ習い事として楽しみたいと思っている子も、レッスンに来ている1時間半は同じ熱意で受けないと!!
 みんな平等なのは時間だけ
その1時間半をどう過ごす!?
そうやって積み重なって差ができていくんだよプンプン
やろうとしてる気持ちが見えるか見えないかってとっても大事✨✨
そしてキャッチする能力。
みんなの前で、先生、みんなに同じように注意してるよ。
どれだけの子が本気でどこまで聞いてる??
その場限りの返事じゃなくて本気でできるようにしようとしてる??
同じようにチャンスを与えられていても、それをキャッチできなかったら自分のモノにはできない。
常に目、耳、心でアンテナはっていないと‼️

これは将来バレエの道に進んでも進まなくても、どの世界でも絶対にその子の力になる事✨✨

普段のレッスンではあまり、「一生懸命ではない子」ってうちにはいないと思うのだけど、そんな事が目についた昨日の上級クラスでした。。
パの組み方が普段と違うから覚えにくくて圧倒されてる間に終わってる!?
それも経験。
先生の優しさに甘えてない!?
それは自分のためにならないよあせる

上級クラスもVaがあったのですが写真は撮る暇もなく笑い泣き

パフォーマンスまで2ヶ月。
どこまで進化させていけるかな照れ
脚の出し方、立ち方、手の使い方、顔の付け方、もっと1つ1つ細かく拘りを持ってそれに近付くようにレッスンしていかないと✊️

マダムクラス

マダムクラスもVaしましたよ〜✨✨

シャンジュマン(とび続ける)も音の最後までやめないし、1番やろうとしている根性はあったかも笑い泣き
マダムさんに学ぶ事、多いです✨✨

子供達、もっと出来るはず‼️‼️
限界を自分で決めないで✊️
あなた達の可能性は無限大爆笑





お問い合わせメールを送る